「時には母のない子のように」タイピング

楽曲情報
時には母のない子のように 歌カルメン・マキ 作詞寺山 修司 作曲田中 未知
1969年にカルメン・マキのデビュー盤シングル・レコードです。
1969年の第20回NHK紅白歌合戦にカルメン・マキが本曲で登場しました。
※このタイピングは「時には母のない子のように」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
「昨夜の星々」を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数208かな385打 -
「時の過ぎゆくままに」を口ずさみながら、楽しみましょう
プレイ回数383歌詞かな564打 -
「日本の形」の謝罪編を楽しみましょう
プレイ回数254長文1224打 -
捨てられた街を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数392歌詞かな363打 -
読み物を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数315長文554打 -
「暖簾」を口ずさんで、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数128歌詞かな499打 -
「十月の挨拶」を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数599長文かな955打 -
文型を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数412かな364打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ときにはははのないこのように)
時には母のない子のように
(だまってうみをみつめていたい)
黙って海をみつめていたい
(ときにはははのないこのように)
時には母のない子のように
(ひとりでたびにでてみたい)
独りで旅に出てみたい
(だけどこころは)
だけど心は
(すぐかわる)
すぐ変わる
(ははのないこになったなら)
母のない子になったなら
(だれにもあいを)
だれにも愛を
(はなせない)
話せない
(ときにはははのないこのように)
時には母のない子のように
(ながいてがみをかいてみたい)
長い手紙を書いてみたい
(ときにはははのないこのように)
時には母のない子のように
(おおきなこえでさけんでみたい)
大きな声で叫んでみたい
(だけどこころは)
だけど心は
(すぐかわる)
すぐ変わる
(ははのないこになったなら)
母のない子になったなら
(だれにもあいを)
だれにも愛を
(はなせない)
話せない