登販 23

背景
投稿者投稿者maumauいいね0お気に入り登録
プレイ回数230難易度(5.0) 3212打 長文
登録販売者の用語です
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 maumau 7542 7.6 98.0% 417.5 3214 65 50 2024/04/25

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(べるべりん こうきん、こうえんしょうさよう)

ベルベリン 抗菌、抗炎症作用

(べるべりんえんかぶつ ちょうないさっきんせいぶん、さいきんかんせんによるげりのしょうじょうをしずめる)

ベルベリン塩化物 腸内殺菌成分、細菌感染による下痢の症状を鎮める

(べるべりんりゅうさんえん こうえんしょうさよう、がんかようやくに)

ベルベリン硫酸塩 抗炎症作用、眼科用薬に

(ぺるめとりん ぴれすろいどけいさっちゅうせいぶん)

ぺルメトリン ピレスロイド系殺虫成分

(へんけいせいかんせつえん かんせつぶにえんしょう、へんけいがしょうじていたみをともなうしっかんで、)

変形性関節炎 関節部に炎症、変形が生じて痛みを伴う疾患で、

(げんいんはよくわかっていないが、なんこつのまんせいてきなたいこうせいびょうへん(まもう)とうによる)

原因はよくわかっていないが、軟骨の慢性的な退行性病変(摩耗)等による

(べんざるこにうむえんかぶつ ようせいかいめんかっせいせいぶん、おうしょくぶどうきゅうきん、)

ベンザルコニウム塩化物 陽性界面活性成分、黄色ブドウ球菌、

(ようけつせいれんさきゅうきんまたはかんじだとうのしんきんるいにたいするさっきんしょうどくさようをしめすが、)

溶血性連鎖球菌またはカンジダ等の真菌類に対する殺菌消毒作用を示すが、

(けっかくきんやういるすにはこうかがない。)

結核菌やウイルスには効果がない。

(べんぜとにうむえんかぶつ ようせいかいめんかっせいせいぶんで、おうしょくぶどうきゅうきん、)

ベンゼトニウム塩化物 陽性界面活性成分で、黄色ブドウ球菌、

(ようけつせいれんさきゅうきんまたはかんじだとうのしんきんるいにたいする)

溶血性連鎖球菌またはカンジダ等の真菌類に対する

(さっきんしょうどくさようをしめすが、けっかくきんやういるすにはこうかがない)

殺菌消毒作用を示すが、結核菌やウイルスには効果がない

(べんぞじあぜぴんけいせいぶん べんぞじあぜぴんじゅようたいとけつごうし、)

ベンゾジアゼピン系成分 ベンゾジアゼピン受容体と結合し、

(ろーるちゃんねるをひらくことによりちんせいさようをしめすが、)

ロールチャンネルを開くことにより鎮静作用を示すが、

(たとえたいりょうにしようしても、ちしてきなちんせいさようがあらわれにくいせいしつをもつ)

たとえ大量に使用しても、致死的な鎮静作用が現れにくい性質を持つ

(へんとう いんとうのこうへきにいちし、りんぱそしきがあつまってできていて、きどうに)

扁桃 咽頭の後壁に位置し、リンパ組織が集まってできていて、気道に

(しんにゅうしてくるさいきん、ういるすとうにたいするめんえきはんのうがおこなわれる。ぞくに)

侵入してくる細菌、ウイルス等に対する免疫反応が行われる。俗に

(へんとうせんとよばれるがぶんぴつせんではなくへんとうがただしいめいしょうである。)

扁桃腺と呼ばれるが分泌腺ではなく扁桃が正しい名称である。

(へんぱい つうじょう、たんすいかぶつせいぶんやゆしせいぶんがへんしつし、)

変敗 通常、炭水化物成分や油脂成分が変質し、

(ゆうがいなものとなることをいう。)

有害なものとなることをいう。

など

(べんふぉちあみん びたみんb1)

ベンフォチアミン ビタミンB1

(ぼうい ちんつう、にょうりょうぞうか(りにょう)さよう)

ボウイ 鎮痛、尿量増加(利尿)作用

(ぼういおうぎとう たいりょくちゅうとうどいかで、ひまんにともなうかんせつつう、むくみ、ひまんとう)

防己黄耆湯 体力中等度以下で、肥満に伴う関節痛、むくみ、肥満等

(ぼうこうかつやくきん ぼうこうのでぐちにあるきんにくで、じりつしんけいけいによるしはい。)

膀胱括約筋 膀胱の出口にある筋肉で、自律神経系による支配。

(こうかんしんけいけいがこうしんすると、ぼうこうかつやくきんがしゅうしゅくすると)

交感神経系が亢進すると、膀胱括約筋が収縮すると

(どうじにはいにょうきんがしかんし、にょういがとまる。いっぽう、ふくこうかんしんけいけいが)

同時に排尿筋が弛緩し、尿意が止まる。一方、副交感神経系が

(こうしんすると、ぼうこうかつやくきんがしかんするとどうじに)

亢進すると、膀胱括約筋が弛緩すると同時に

(はいにょうきんがしゅうしゅくし、にょういがもよおされる。なお、いしきてきなはいにょうの)

排尿筋が収縮し、尿意が催される。なお、意識的な排尿の

(ちょうせつは、にょうどうにあるにょうどうかつやくきんによっておこなわれる。)

調節は、尿道にある尿道括約筋によって行われる。

(ほうさん せんがんやくに。ぼうふこうかも)

ホウ酸 洗眼薬に。防腐効果も

(ぼうじゅんせいげざい ちょうかんないですいぶんをきゅうしゅうすることにより、べんのかさをまし、)

膨潤性下剤 腸管内で水分を吸収することにより、便のかさを増し、

(べんをやわらかくすることによって、べんのはいせつをうながすもくてき)

便を柔らかくすることによって、便の排泄を促す目的

(ぼうふう はっかん、げねつ、ちんつう、ちんけいとうのさよう)

ボウフウ 発汗、解熱、鎮痛、鎮痙等の作用

(ぼうふうつうしょうさん たいりょくじゅうじつ、ひかしぼうがおおく、べんぴがちなものの)

防風通聖散 体力充実、皮下脂肪が多く、便秘がちなものの

(こうけつあつやひまんにともなうどうき、かたこり、のぼせ、むくみ、べんぴ、)

高血圧や肥満に伴う動悸、肩こり、のぼせ、むくみ、便秘、

(ちくのうしょう、しっしん、ひふえん、ふきでもの、ひまんしょうにてきす)

蓄膿症、湿疹、皮膚炎、ふきでもの、肥満症に適す

(ぼうまんのう しきゅうたいをつつみこむようにそんざいするふくろじょうのきかん)

ボウマン嚢 糸球体を包み込むように存在する袋状の器官

(ほこうそ たんぱくしつとかぎゃくてきにけつごうし、これにこうそかっせいをはつげんさせる)

補酵素 たんぱく質と可逆的に結合し、これに酵素活性を発現させる

(ていぶんしかごうぶつのことで、じょこうそ、こえんざいむともよばれる)

低分子化合物のことで、助酵素、コエンザイムとも呼ばれる

(ぼたんぴ ちんつうちんけい、ちんせいとうのさよう)

ボタンピ 鎮痛鎮痙、鎮静等の作用

(ほちゅうえっきとう たいりょくきょじゃくでげんきがなく、いちょうのはたらきがおとろえてつかれやすいものの)

補中益気湯 体力虚弱で元気がなく、胃腸の働きが衰えて疲れやすいものの

(きょじゃくたいしつ、ひろうけんたい、びょうご・じゅつごのすいじゃく、しょくよくふしん、ねあせ、かんぼうに)

虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の衰弱、食欲不振、寝汗、感冒に

(ほっぷ しんけいのこうふん、きんちょうのかんわがきたいされる)

ホップ 神経の興奮、緊張の緩和が期待される

(ほね いきたそしきであり、からだのきかんのうちもっともかたいそしきのひとつで、)

骨 生きた組織であり、体の器官のうち最も固い組織の一つで、

(こっしつ、こつまく、こつずい、かんせつなんこつからこうせいされる。しんたいかくぶのしじきのう、)

骨質、骨膜、骨髄、関節軟骨から構成される。身体各部の支持機能、

(ぞうきほごきのう、うんどうきのう、ぞうけつきのう、ちょぞうきのうといったやくわり)

臓器保護機能、運動機能、造血機能、貯蔵機能といった役割

(ぽぴどんよーど ようそをぽりびにるぴろりどん(pvp)とよばれるたんたいに)

ポピドンヨード ヨウ素をポリビニルピロリドン(PVP)と呼ばれる担体に

(けつごうさせてすいようせいとし、じょじょにようそがゆうりしてさっきんさようをしめすように)

結合させて水溶性とし、徐々にヨウ素が遊離して殺菌作用を示すように

(くふうされたもの。けっかくきんをふくむいっぱんさいきんるい、しんきんるい、ういるすにたいしさっきんしょうどく)

工夫されたもの。結核菌を含む一般細菌類、真菌類、ウイルスに対し殺菌消毒

(ほもするふぁみん さるふぁざいのひとつ。こうきんさようをしめし、がいひようやくにはいごう)

ホモスルファミン サルファ剤の一つ。抗菌作用を示し、外皮用薬に配合

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

◆コメントを投稿

※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、個人情報の投稿、歌詞の投稿、出会い目的の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。削除対象となります。

※このゲームにコメントするにはログインが必要です。

※コメントは日本語で投稿してください。