ハイキュー!! 36巻 ①

関連タイピング
-
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数3.9万歌詞かな167打 -
めっちゃ流行ってるよ!!
プレイ回数2613歌詞かな122打 -
わかった人はコメントに記入してみてね!
プレイ回数493長文347打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数12万歌詞1030打 -
点描の唄/Mrs. GREEN APPLE
プレイ回数4993歌詞かな247打 -
幽閉サテライトさんの曲&幻想万華鏡のopテーマの華鳥風月です。
プレイ回数616歌詞かな798打 -
名言だよー
プレイ回数5051長文かな792打 -
キリン 午後の紅茶CM
プレイ回数265歌詞かな392打
問題文
(いまのはあえてのおーぷん??「はやさ」がぶきのしょうようなのに??)
今のは敢えてのオープン??「はやさ」が武器の翔陽なのに??
(ぶろっくは「あいつがよくとぶちび」だってあたまにいれとかなきゃだめなんだよね)
ブロックは「日向がよく跳ぶチビ」だって頭に入れとかなきゃだめなんだよね
(たかくとぶってことはながくくうちゅうにいるってこと ほかのすぱいかーあいてのときと)
高く跳ぶって事は長く空中に居るって事 他のスパイカー相手の時と
(おなじようなたいみんぐでとべば さきにおちるのはぶろっかーのほうだ)
同じ様なタイミングで跳べば 先に落ちるのはブロッカーの方だ
(にしてもひなたのやつ まえよりもくうちゅうでのあんていかんがすごくないか・・・?)
にしても日向の奴 前よりも空中での安定感が凄くないか・・・?
(たんちょうなおーぷんこうげきをあえてせんたくすることはせったーにとってゆうきのいること)
単調なオープン攻撃を敢えて選択する事は影山にとって勇気の要る事
(”はやさ”にとらわれるかげやまは もういない)
”はやさ”に囚われる影山は もう居ない
(まほうこうげき・かんせつこうげき ふうじられたりこうかがなくても ぶつりこうげきでぶんなぐればいい)
魔法攻撃・間接攻撃 封じられたり効果がなくても 物理攻撃でブン殴ればいい
(れしーぶでじゅうようなのは「うまくとること」だけじゃない)
レシーブで重要なのは「上手く取る事」だけじゃない
(「だれのぼーるかのみきわめ」をいかにはやくするか)
「誰のボールかの見極め」を如何に早くするか
(はつのぜんこく 1せっととられたがけっぷちでめのまえのおもしろそうなことにくいついている)
初の全国 1セット取られた崖っぷちで目の前の面白そうな事に喰いついている
(「おにとおにだな」せんせいがそういったときも「でもやっぱりしょうようは”かなぼう”じゃん」)
「鬼と鬼だな」先生がそう言った時も「でもやっぱり翔陽は”金棒”じゃん」
(っておもったんだ たきのう・こうこうげきりょくのかなぼうじゃん て でもちがった)
って思ったんだ 多機能・高攻撃力の金棒じゃん て でも違った
(うちはたかさがない ”ちじょうせん”ではまけねえが そこにたかさがくわわれば)
うちは高さが無い ”地上戦”では負けねえが そこに高さが加われば
(しゅびはいっそうきょうこになる みどるともういちまいかべがほしい おまえだ)
守備は一層強固になる MBともう一枚壁が欲しい お前だ
(おれにかわってはいるからには れしーぶそうとうがんばってもらわないとだけどな)
俺に代わって入るからには レシーブ相当頑張ってもらわないとだけどな
(ぽじしょんをかわるのは はいばにみどるぶろっかーとしてまけてるからだっておもって)
ポジションを変わるのは 灰羽にMBとして負けてるからだって思って
(いっしゅんくやしかった けど すぐそれどころじゃなくなった)
一瞬悔しかった けど すぐそれどころじゃなくなった
(ちゅうがくからずっとみどるぶろっかーだったけどれしーぶはにがてじゃなかった けど)
中学からずっとMBだったけどレシーブは苦手じゃなかった けど
(こうこう・ぜんこくれべるのきょうれつなさーぶ・すぱいくはいりょくがちがう)
高校・全国レベルの強烈なサーブ・スパイクは威力が違う
(これをあげなければそこでぷれーはおしまいなんだ”こわい”ときづいてしまった)
一本目を上げなければそこでプレーはお終いなんだ”怖い”と気付いてしまった
(きづいてしまったから もうたちむかういがいない)
気付いてしまったから もう立ち向かう以外無い
(からすのたいいなりざきをみておもった れしーぶもみがいていかなきゃ ひなたにはかてない)
烏野対稲荷崎を見て思った レシーブも磨いて行かなきゃ 日向には勝てない
(いえ じゅんびぶそくだとおもいます)
いえ 準備不足だと思います
(てんじょうさーぶっていいよね くうかんとかくうきとかしょうめいとかぜんぶりようしてるかんじがすき)
天井サーブっていいよね 空間とか空気とか照明とか全部利用してる感じがすき
(そろそろおれにもちょうだいな)
そろそろ俺にもちょうだいな
(でけえしとうぜんこうげきりょくもあるもんな でも”たかさ”ならこっちにもある)
でけえし当然攻撃力もあるもんな でも”高さ”ならこっちにもある
(・・・やっぱり しょうようは たたかうたびあたらしい)
・・・やっぱり 翔陽は 戦う度新しい
(おたくの10ばんなんなんですか! ちょっとわかんないです)
おたくの10番なんなんですか! ちょっとわかんないです
(”むちゅう”なじかんのおわりをいしきしはじめるか)
”夢中”な時間の終わりを意識し始めるか
(がっとやっちゃいましょう!! おれが20てんとったりますよ!!)
ガッとやっちゃいましょう!! 俺が20点取ったりますよ!!
(”ひとみしり””ひっこみじあん” いまみんなにきけばぜんいん おれのことっていうとおもう)
”人見知り””引っ込み思案” 今皆に聞けば全員 おれの事って言うと思う
(くろのほうがひどかったっていってもたぶんだれもしんじない ほんにんもたぶんおぼえてない)
クロの方がヒドかったって言っても多分誰も信じない 本人も多分覚えてない
(としがちかいというだけでなかよくなれるとおもうな おとなたち)
年が近いというだけで仲良くなれると思うな 大人達
(・・・いっつもこれやってるけど なんかやりたいやつないの)
・・・いっつもコレやってるけど なんかやりたいやつないの
(ないしゅっけつというおそろしめのわーどに「ただの」とつけたくろを)
ナイシュッケツという恐ろしめのワードに「ただの」とつけたクロを
(おれはちょっとそんけいしてしまったのだった)
おれはちょっと尊敬してしまったのだった
(じゃあねっとをさげればいい さいしょこそまずは「できるよろこび」じゃないかい)
じゃあネットを下げればいい 最初こそまずは「できるヨロコビ」じゃないかい
(ほんのちいさなできごとだ でもくろはこのひをわすれないんじゃないかって)
ほんの小さな出来事だ でもクロはこの日を忘れないんじゃないかなって
(なんとなくおもった あとでしった ねこぜのおとな)
なんとなく思った 後で知った 猫背のオトナ
(ねこまこうこうばれーぼーるぶ ねこまたせんせい)
音駒高校バレーボール部 猫又先生
(けんまやっぱおまえせったーになれよ!さんぼうってかんじでかっこいいぞ・・・!)
研磨やっぱお前セッターになれよ!参謀って感じでカッコイイぞ・・・!
(けんまはいきたくないとおもう おれ「いきたくない」のもよくわかる)
研磨は行きたくないと思う 俺「行きたくない」のもよくわかる
(ちょっとでもいきたそうだったらぜったいつれてくけど けんまはそうじゃない)
ちょっとでも行きたそうだったら絶対連れてくけど 研磨はそうじゃない
(でもけんまはすきなことならいっしょうけんめいやるから だいじょうぶ)
でも研磨は好きな事なら一生懸命やるから 大丈夫
(おれはできるならあせかきたくないし れんしゅうよりげーむしたいときもあるし)
おれはできるなら汗かきたくないし 練習よりゲームしたい時もあるし
(ばれーはやるよりみるほうがすきかなっておもう でも)
バレーはやるより見る方が好きかなって思う でも
(「さてとやらなくちゃ」っておもうのは わるくないよ)
「さてとやらなくちゃ」って思うのは 悪くないよ
(しんどいじかんはこえてきた ごほうびたいむだ)
しんどい時間は越えてきた ごほうびタイムだ
(そんでこのごほうび おれたちどちらか これでさいご)
そんでこのごほうび 俺達どちらか これでさいご