黒い小姓 うつけ坂49

既視感が欅坂じゃないか!
※記号・空白は打たない仕様になっています。
関連タイピング
-
桂園時代の用語です
プレイ回数3かな60秒 -
平安時代!
プレイ回数1350かな60秒 -
日本の時代名を古い順で出題!暗記しよう(*^^*)
プレイ回数2357かな213打 -
タイピングで覚えよう!徳川歴代将軍です
プレイ回数12万かな218打 -
漫画「信長協奏曲」 (22巻まで)
プレイ回数49260秒 -
日本史におけるスポーツ関連に携わった重要人物の一覧です。
プレイ回数385かな631打 -
真田丸関連の用語集めました。あの名ゼリフもあるかも!?
プレイ回数1379かな60秒 -
帝国陸海軍の航空機 二文字でサクサク
プレイ回数6158短文かな60秒
歌詞(問題文)
(ぼくはつめをすてない)
僕は爪を捨てない
(10こそろうまですてない)
10個揃うまで捨てない
(のぶながさまのつめをのこらずすてたいから)
信長様の爪を 残らず捨てたいから
(ぼくはざしきでころぶ)
僕は座敷で転ぶ
(おぼんもってわざところぶ)
お盆持ってわざと転ぶ
(のぶながさまのよそうはずさせたくないから)
信長様の予想 外させたくないから
(じしんがきたときohohoh)
地震が来た時(Oh!Oh!Oh!)
(のぶながさまがにげなかったohoh)
信長様が逃げなかった(Oh!Oh!)
(だからゆうきをだしてちゅうこくしたんだ)
だから勇気を出して忠告したんだ
(もっといのちをだいじにしてくださいと)
もっと命を大事にしてくださいと!
(ohohohoh)
(Oh!Oh!Oh!Oh!)
(ぼくはきがきく)
僕は気が利く
(ほかのこしょうのめ)
他の小姓の目
(ぼくはきにしたりしない)
僕は気にしたりしない
(たしょうういたって)
多少浮いたって
(のぶながさまにあいされればいい)
信長様に愛されればいい
(ねためばいいさ)
妬めばいいさ
(ちょうあいうけたらかったもどうぜん)
寵愛受けたら勝ったも同然
(せんたーうばいたいなら)
センター奪いたいなら
(もっときをきかせてみろよ)
もっと気を利かせてみろよ
(かたなのつばのohohoh)
刀のツバの(Oh!Oh!Oh!)
(もようのかずをきかれたときohoh)
模様の数を聞かれたとき(Oh!Oh!)
(ほうびはすててしょうじきにいったんだ)
褒美は捨てて正直に言ったんだ
(じつはこたえをしっていますと)
実は答えを知っていますと!
(ohohohoh)
(Oh!Oh!Oh!Oh!)
(ぼくはきがきく)
僕は気が利く
(ほかのこしょうのめ)
他の小姓の目
(ぼくはきにしたりしない)
僕は気にしたりしない
(たしょうういたって)
多少浮いたって
(のぶながさまにあいされればいい)
信長様に愛されればいい
(ねためばいいさ)
妬めばいいさ
(たからの1つといわれてしょうてん)
宝の1つと言われて昇天
(くやしかったらふすまを)
悔しかったら襖を
(おとをたててしめてみろよ)
音を立てて閉めてみろよ