ひとりで生きていたならば

背景
投稿者投稿者ぱぴこいいね0お気に入り登録
プレイ回数796難易度(2.5) 1313打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 ひとりで生きていたならば  SUPER BEAVER  作詞柳沢 亮太  作曲柳沢 亮太
原動力はずっとひとりで生きていないこと
※このタイピングは「ひとりで生きていたならば」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

  • BFF

    BFF

    まず愛してる僕が居る

    プレイ回数333
    歌詞かな1207打
  • オドレテル

    オドレテル

    プレイ回数430
    歌詞かな961打
  • 三文小説

    三文小説

    プレイ回数4011
    歌詞かな1406打
  • 正しくなれない

    正しくなれない

    映画「約束のネバーランド」より

    プレイ回数5664
    歌詞かな1090打
  • 角を曲がる

    角を曲がる

    みんな期待するような人に絶対になれなくてごめんなさい

    プレイ回数147
    歌詞かな1180打
  • Part of me

    Part of me

    誰かに愛されたい

    プレイ回数204
    歌詞かな972打
  • うるうびと

    うるうびと

    「余命10年」より

    プレイ回数472
    歌詞かな1185打
  • 私は貴方がいいのです

    私は貴方がいいのです

    貴方じゃないとダメなんです

    プレイ回数365
    歌詞かな1005打

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ひとりでいきていたならば)

ひとりで生きていたならば

(こんなきもちにならなかった)

こんな気持ちにならなかった

(よそうはるかこえていく)

予想遥か超えていく

(うれしさをしっているのさ)

嬉しさを知っているのさ

(いきることはむずかしくて)

生きることは 難しくて

(なんとなくじゃいられないよ)

何となくじゃ 居られないよ

(こだわることやめてしまえば)

こだわること やめてしまえば

(かこがうそにかわる)

過去が嘘に変わる

(くやしくてかなしくてむなしくていらだつよるは)

悔しくて 哀しくて 虚しくて 苛立つ夜は

(それでもぐちではあけやしないりふじんでも)

それでも愚痴では明けやしない 理不尽でも

(くやしくてかなしくてむなしくていらだつだけで)

悔しくて 哀しくて 虚しくて 苛立つだけで

(おわらせることがなによりくやしいよな)

終わらせることが 何より悔しいよな

(たった)

たった

(ひとりでいきていたならば)

ひとりで生きていたならば

(こんなきもちにならなかった)

こんな気持ちにならなかった

(ひとりでいきていたならば)

ひとりで生きていたならば

(りふじんもゆるせたかもな)

理不尽も許せたかもな

(ひとりでいきていたならば)

ひとりで生きていたならば

(ひとりでいきていないから)

ひとりで生きていないから

(くやしさこみあげるほどの)

悔しさ込み上げるほどの

(たいせつにであえたんじゃないか)

「大切」に出会えたんじゃないか

(こだわっていきるといまいちどいいきるよ)

こだわって生きると 今一度言い切るよ

(げんどうりょくはずっとひとりでいきていないこと)

原動力はずっと ひとりで生きていないこと

(いきることはおもしろくて)

生きることは 面白くて

(よそうがいのれんぞくで)

予想外の連続で

(これだからさやめられないな)

これだからさ やめられないな

(ゆいいつむにのはなし)

唯一無二の話

(うれしくてうれしくてうれしくてうれしいあさを)

嬉しくて 嬉しくて 嬉しくて 嬉しい朝を

(のぞむならぐちはのみこんでまっすぐにいよう)

望むなら 愚痴は飲み込んで 真っ直ぐに居よう

(じぶんじしんをあきらめそうなときに)

自分自身を 諦めそうなときに

(おもいうかぶひととおもいときおくと)

思い浮かぶ 人と 想いと 記憶と

(ともにこころのそこからわらいあうんだ)

ともに 心の底から笑い合うんだ

(それだけゆずらずにこだわっていくよ)

それだけ讓らずに こだわっていくよ

(ぼくひとりのはなしならばこんなきもちにならなかった)

僕ひとりの話ならば こんな気持ちにならなかった

(ぼくひとりのはなしならばいくつごまかしてもよかった)

僕ひとりの話ならば いくつ誤魔化しても良かった

(ひとりでいきていたならば)

ひとりで生きていたならば

(ひとりでいきていないから)

ひとりで生きていないから

(よそうはるかこえていくうれしさをしっているのさ)

予想遥か越えていく 嬉しさを知っているのさ

(ひとりでいきていたならば)

ひとりで生きていたならば

(こんなきもちにならなかった)

こんな気持ちにならなかった

(ひとりでいきていたならば)

ひとりで生きていたならば

(りふじんもゆるせたかもな)

理不尽も許せたかもな

(ひとりでいきていたならば)

ひとりで生きていたならば

(ひとりでいきていないから)

ひとりで生きていないから

(いとしさこみあげるほどの)

愛しさ込み上げるほどの

(たいせつにであえたんじゃないか)

「大切」に出会えたんじゃないか

(こだわっていきるといまいちどいいきるよ)

こだわって生きると 今一度言い切るよ

(げんどうりょくはずっとひとりでいきていないこと)

原動力はずっと ひとりで生きていないこと