物語シリーズセカンドシーズン第12話 次回豫告

第13話(囮物語第4話)→https://typing.twi1.me/game/153382
本当は14話
関連タイピング
-
あー、温泉。そうそう、マスター提出したら温泉に行くんだー。
プレイ回数215755打 -
名鉄と近鉄の種別を調べるのにひときわ時間がかかる
プレイ回数448短文かな725打 -
犬山遊園~三河田原
プレイ回数206短文かな242打 -
火憐だぜ! 月火だよー
プレイ回数218長文かな802打 -
電光掲示板の行き先表示がもはや武蔵小杉レベルである
プレイ回数368短文かな359打 -
さらに北梅田駅に阪急乗り入れ計画とかこれもうわかんねぇな
プレイ回数521短文かな714打 -
そろそろ──神社の意味を真剣に考え直す時期
プレイ回数248935打 -
書籍コンプはキツいっす
プレイ回数137738打
問題文
(かれんだぜ!)
火憐だぜ!
(つきひだよー)
月火だよー
(ふたりあわせてふぁいやーしすたーず!)
二人合わせてファイヤーシスターズ!
(わたしたちふぁいあーしすたーずをけっせいし ひとをたすけつづけてはやにねん)
私達ファイアーシスターズを結成し 人を助け続けて早二年
(そういうとみじけえなー)
そういうとみじけえなー
(よこくへんくーいず!)
予告編クーイズ!
(くいず!)
クイズ!
(なさけはひとのためならずといいますが)
「情けは人の為ならず」と言いますが
(ますがー?)
ますがー?
(これをなさけをかけるのはひとのためにならない といういみのことわざだとまちがって)
これを「情けをかけるのは人の為にならない」 という意味の諺だと間違って
(おぼえちゃうこどもがおおいらしいんだよねー)
覚えちゃう子供が多いらしいんだよねー
(あーきくきく)
あー聞く聞く
(ほんとうはひとだすけっていうのはあいてのため じゃなくてじぶんのためにすること)
本当は「人助けっていうのは相手の為 じゃなくて自分の為にすること」
(っていみなんだよな)
って意味なんだよな
(でもそうなるとひとのためにならないっていう かいしゃくもあながちまちがいとはいえないよね)
でもそうなると人の為にならないっていう 解釈も強ち間違いとは言えないよね
(じぶんをたかめるためになさけをかけたんだから)
自分を高める為に情けをかけたんだから
(あいてのじじょうなんてなにもかんがえてないんだよ)
相手の事情なんて何も考えてないんだよ
(それもまたひどいかいしゃくだなー)
それもまた酷い解釈だなー
(かんがえちゃうよねーひとだすけをしようというとき)
考えちゃうよねー 人助けをしようという時
(これはじぶんのためにやっているのか あいてのためにやっているのか)
これは自分の為にやっているのか 相手の為にやっているのか
(ぜんなのかぎぜんなのか)
善なのか偽善なのか
(そんなことかんがえてたら うごけなくなっちゃうんじゃねえの?)
そんなこと考えてたら 動けなくなっちゃうんじゃねえの?
(つまりなさけはひとをためらわすわけです おあとがよろしいようで)
つまり情けは人を躊躇わすわけです お後が宜しいようで
(そんなによくなってねえぞ)
そんなに良くなってねえぞ
(じかいおとりものがたりだい4わ なでこめどぅーさそのよん)
次回 囮物語第4話 『なでこメドゥーサ 其ノ肆』
(おあとはよろしくなってるかな?)
お後は宜しくなってるかな?
(ひとごとみてーに)
他人事みてーに