実践タイピング6-長文
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | GARP | 6266 | S | 6.6 | 94.3% | 60.0 | 400 | 24 | 6 | 2024/11/07 |
2 | なり | 4433 | C+ | 4.6 | 96.5% | 60.0 | 276 | 10 | 4 | 2024/12/12 |
3 | Sunya | 4266 | C+ | 4.3 | 97.4% | 60.0 | 263 | 7 | 4 | 2024/11/15 |
関連タイピング
-
プレイ回数12万歌詞200打
-
プレイ回数4.4万歌詞1030打
-
プレイ回数77万長文300秒
-
プレイ回数97万長文かな1008打
-
プレイ回数1942歌詞かな248打
-
プレイ回数201万長文826打
-
プレイ回数16かな30秒
-
プレイ回数1141歌詞かな1186打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(えいだ・らぶれすは、せかいはつのぷろぐらまーとしてしられている。)
エイダ・ラブレスは、世界初のプログラマーとして知られている。
(かのじょは1815ねん、いぎりすのゆうめいなしじんばいろんきょうのむすめとしてたんじょうした。)
彼女は1815年、イギリスの有名な詩人バイロン卿の娘として誕生した。
(かのじょはおさないころからすうがくのえいさいきょういくをうけ、そのさいのうをかいかさせた。)
彼女は幼いころから数学の英才教育を受け、その才能を開花させた。
(17さいのとき、いぎりすのすうがくしゃちゃーるず・ばべっじとであう。)
17歳のとき、イギリスの数学者チャールズ・バベッジと出会う。
(ばべっじは「こんぴゅーたーのちち」としてしられ、)
バベッジは「コンピューターの父」として知られ、
(「かいせききかん」というけいさんきをせっけいしたじんぶつである。)
「解析機関」という計算機を設計した人物である。
(えいだは「かいせききかん」についてのばべっじのこうえんきろくを)
エイダは「解析機関」についてのバベッジの講演記録を
(えいごにほんやくするしごとをいらいされた。)
英語に翻訳する仕事を依頼された。
(そのさい、ほんぶんにおおくのやくちゅうをつけ、)
その際、本文に多くの訳注を付け、
(かいせききかんようぷろぐらむのこーどもつけくわえた。)
解析機関用プログラムのコードも付け加えた。
(これがせかいはつのこんぴゅーたーぷろぐらむだといわれている。)
これが世界初のコンピュータープログラムだと言われている。