詩「生きる 」 谷川 俊太郎

関連タイピング
-
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数725万短文かな137打 -
こどもにやさしいタイピングゲームです。
プレイ回数1042万短文かな415打 -
Mrs.GREEN APPLE feat 井上苑子
プレイ回数13万歌詞かな835打 -
back number *°
プレイ回数78万歌詞かな991打 -
RADWIMPS move ver 天気の子☽︎︎.*☼*.
プレイ回数5039歌詞かな543打 -
プレイ回数1.7万短文かな60秒
-
スピッツ *°
プレイ回数15万歌詞かな858打 -
学校あるあるワードを攻略してスクールバスターになろう
プレイ回数1.5万長文60秒
問題文
(いきているということ)
生きているということ
(いまいきているということ)
いま生きているということ
(それはのどがかわくということ)
それはのどがかわくということ
(こもれびがまぶしいということ)
木もれ陽がまぶしいということ
(ふっとあるめろでぃーをおもいだすということ)
ふっと或るメロディーを思い出すということ
(くしゃみすること)
くしゃみすること
(あなたとてをつなぐこと)
あなたと手をつなぐこと
(いきているということ)
生きているということ
(いまいきているということ)
いま生きているということ
(それはみにすかーと)
それはミニスカート
(それはぷらねたりうむ)
それはプラネタリウム
(それはよはんしゅとらうす)
それはヨハン・シュトラウス
(それはぴかそ)
それはピカソ
(それはあるぷす)
それはアルプス
(すべてのうつくしいものにであうということ)
すべての美しいものに出会うということ
(そしてかくされたあくをちゅういぶかくこばむこと)
そしてかくされた悪を注意深くこばむこと
(いきているということ)
生きているということ
(いまいきているということ)
いま生きているということ
(なけるということ)
泣けるということ
(わらえるということ)
笑えるということ
(おこれるということ)
怒れるということ
(じゆうということ)
自由ということ
(いきているということ)
生きているということ
(いまいきているということ)
いま生きているということ
(いまとおくでいぬがほえるということ)
いま遠くで犬が吠えるということ
(いまちきゅうがまわっているということ)
いま地球が廻っているということ
(いまどこかでうぶごえがあがるということ)
いまどこかで産声があがるということ
(いまどこかでへいしがきずつくということ)
いまどこかで兵士が傷つくということ
(いまぶらんこがゆれているということ)
いまぶらんこがゆれているということ
(いまいまがすぎてゆくこと)
いま いまが過ぎてゆくこと
(いきているということ)
生きているということ
(いまいきているということ)
いま生きているということ
(とりははばたくということ)
鳥ははばたくということ
(うみはとどろくということ)
海はとどろくということ
(かたつむりははうということ)
かたつむりははうということ
(ひとはあいするということ)
人は愛するということ
(あなたのてのぬくみ)
あなたの手のぬくみ
(いのちということ)
いのちということ
ぴい子のお気に入り
- ◊詩「生きる 」 谷川 俊太郎
- ◊円周率タイピング
- ◊四文字熟語タイピング
- ◊故事成語ことわざタイピング
- ◊西洋美術マスタ(前編)
- ◊西洋美術マスタ(後編)