定山渓鉄道線(廃止)
かなり遺構が残っているらしい
千歳線東札幌駅(廃駅)から札幌市南区の定山渓までを結んでいた路線。
計画時、真駒内地区のルート決定にかなり時間を要したらしく、建設が遅れたらしい。
戦時中は定山渓温泉への観光客がほぼいなくなり木材や鉱石の貨物輸送に依存したので稼働率が一気に減ったらしい。
戦後最盛期を迎え、東急電鉄が株を買い占められ、江別市までの延伸構想もあったが東急の創業者が亡くなったので頓挫した。
この時すでに貨物輸送は大赤字であったうえに、国道36号線の踏切が交通の障害になっていると道警から通達されてしまったらしい。
しかし、札幌市が地下鉄南北線建設に伴う用地買収を申し出てきたので1969年に廃止。
バス代行を続けていたらしいがそれも翌年に廃止された。
運行末期の停車駅で出題。
計画時、真駒内地区のルート決定にかなり時間を要したらしく、建設が遅れたらしい。
戦時中は定山渓温泉への観光客がほぼいなくなり木材や鉱石の貨物輸送に依存したので稼働率が一気に減ったらしい。
戦後最盛期を迎え、東急電鉄が株を買い占められ、江別市までの延伸構想もあったが東急の創業者が亡くなったので頓挫した。
この時すでに貨物輸送は大赤字であったうえに、国道36号線の踏切が交通の障害になっていると道警から通達されてしまったらしい。
しかし、札幌市が地下鉄南北線建設に伴う用地買収を申し出てきたので1969年に廃止。
バス代行を続けていたらしいがそれも翌年に廃止された。
運行末期の停車駅で出題。
関連タイピング
-
上野東京ラインの品川駅から常磐線の水戸駅までのタイピング。
プレイ回数714短文かな221打 -
近鉄志摩線のタイピング
プレイ回数80短文かな120打 -
横浜市営地下鉄グリーンラインのタイピング
プレイ回数328短文かな107打 -
一部区間(なんば〜新今宮)
プレイ回数414短文かな67打 -
かっこや空白は全部消してあります。
プレイ回数5539かな427打 -
中山〜日吉
プレイ回数38短文かな107打 -
JR西日本の自分が思う難読駅を集めました
プレイ回数711短文かな214打 -
何かがおかしい → 何もかもがおかしい
プレイ回数1608長文434打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
東札幌(ひがしさっぽろ)
豊平(とよひら)
澄川(すみかわ)
慈恵学園(じけいがくえん)
真駒内(まこまない)
緑ヶ丘(みどりがおか)
石切山(いしきりやま)
藤の沢(ふじのさわ)
十五島公園(じゅうごしまこうえん)
下藤野(しもふじの)
東簾舞(ひがしみすまい)
簾舞(みすまい)
豊滝(とよたき)
滝の沢(たきのさわ)
小金湯(こがねゆ)
一の沢(いちのさわ)
錦橋(にしきばし)
白糸の滝(しらいとのたき)
定山渓(じょうざんけい)