寿都鉄道(廃止)

資本金:負債=2:25
函館本線黒松内駅から寿都町までを結んでいた路線。
ニシンの貨物輸送中に魚油でスリップすることがあったらしい。
1946年がピークだったが、物価と人件費が高騰するのに物価庁に運賃改定を止められたのでどんどん経営が悪化。
そこにニシンの不漁と寿都町の鉱山閉山と鉄道貨物輸送の衰退のトリプルパンチ。
末期は1日1往復と札沼線の末端区間と同等の扱い。
しかも、函館線で臨時列車が走る時は黒松内行が旅客扱いしなかったらしい。
国鉄岩内線に接続して函館線の支線にする計画があったので国鉄に買収される望みがあったが、豪雨で路盤流出。
そうこうしているうちにに岩内線も廃止。ミンチよりひでえや。
次第に社員への賃金も失業保険も払われなくなり1968年廃止。
ニシンの貨物輸送中に魚油でスリップすることがあったらしい。
1946年がピークだったが、物価と人件費が高騰するのに物価庁に運賃改定を止められたのでどんどん経営が悪化。
そこにニシンの不漁と寿都町の鉱山閉山と鉄道貨物輸送の衰退のトリプルパンチ。
末期は1日1往復と札沼線の末端区間と同等の扱い。
しかも、函館線で臨時列車が走る時は黒松内行が旅客扱いしなかったらしい。
国鉄岩内線に接続して函館線の支線にする計画があったので国鉄に買収される望みがあったが、豪雨で路盤流出。
そうこうしているうちにに岩内線も廃止。ミンチよりひでえや。
次第に社員への賃金も失業保険も払われなくなり1968年廃止。
関連タイピング
-
通過駅が新尾道・厚狭の2駅しかない『ひだま』です。
プレイ回数90短文かな150打 -
新大阪〜姫路間各駅停車という珍しい臨時さくら号です。
プレイ回数226短文かな153打 -
プレイ回数395短文かな213打
-
中央本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数58かな869打 -
紀勢本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数115短文かな669打 -
関東のJR東日本の路線タイピングです
プレイ回数45060秒 -
プレイ回数13560秒
-
エアポート快特(羽田空港~泉岳寺~新東京~押上~青砥~成田空港)
プレイ回数193203打