台湾 蔡英文総統 就任演説 2

関連タイピング
-
Mrs.グリンアップルのライラックのサビ曲タイピングです
プレイ回数9468歌詞かな173打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数8.3万歌詞1030打 -
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数10万長文1159打 -
Mrs.GREEN APPLEのコロンブスです!
プレイ回数203歌詞1340打 -
Mrs.GREEN APPLEのクスシキです!
プレイ回数245歌詞990打 -
名言だよー
プレイ回数349長文かな702打 -
大森元貴のメメント・モリです!
プレイ回数610歌詞764打 -
記号なし、句読点ありの文章タイピング練習です。
プレイ回数1.9万長文かな3355打
問題文
((1)きょうどうたいとしてのたいわん)
(一)共同体としての台湾
(きょう、)
今日、
(わたしはここにたち、)
私はここに立ち、
(このうえないかんしゃのきもちをもって、)
この上ない感謝の気持ちを以って、
(たいわんのひとびとがふたたびたくしてくださったせきむをひきうけます。)
台湾の人々が再び託して下さった責務を引き受けます。
(これはちゅうかみんこくのれきしじょう、)
これは中華民国の歴史上、
(もっともとくべつなそうとうしゅうにんしきてんです。)
最も特別な総統就任式典です。
(とくべつなのはしきてんのきぼやさんかにんずうではなく、)
特別なのは式典の規模や参加人数ではなく、
(どれだけこんなんだったかということです。)
どれだけ困難だったかということです。
(たいわんのひとびとにかんしゃしたいとおもいます。)
台湾の人々に感謝したいと思います。
(みなさまはこれほどむずかしいことをたいわんでじつげんさせたのです。)
皆さまはこれほど難しいことを台湾で実現させたのです。
(わたしはとくにいちぶのひとびとにかんしゃしたいとおもいます。)
私は特に一部の人々に感謝したいと思います。
(かこ4かげつにわたるかんせんぼうしのとりくみのなか、)
過去4カ月にわたる感染防止の取り組みの中、
(これらのひとたちについてはめったにふれられませんでした。)
これらの人たちについてはめったに触れられませんでした。
(かんせんがひろがりはじめたとうしょ、)
感染が広がり始めた当初、
(やっきょくにれつをつくったたいわんのひとたちにかんしゃしたいとおもいます。)
薬局に列を作った台湾の人たちに感謝したいと思います。
(みなさまのにんたい、)
皆様の忍耐、
(そしてせいふにたいするしんらいにかんしゃします。)
そして政府に対する信頼に感謝します。
(あなたがたこそが、)
あなた方こそが、
(たいわんはもっともふあんなときにもこうみんのびとくをたもてることをぜんせかいにしめしたのです。)
台湾は最も不安な時にも公民の美徳を保てることを全世界に示したのです。
(わたしはまた、)
私はまた、
(「ざいたくけんえき」や「ざいたくかくり」をしいられたひとたちにかんしゃしたいとおもいます。)
「在宅検疫」や「在宅隔離」を強いられた人たちに感謝したいと思います。
(みなさまがせいかつじょうのふべんをがまんしたのはたにんのけんこうをまもるためです。)
皆様が生活上の不便を我慢したのは他人の健康を守るためです。
(ありがとうございます。)
ありがとうございます。
(みなさまがにんげんせいのもっともぜんりょうないちめんをはっきし、)
皆様が人間性の最も善良な一面を発揮し、
(たいわんにおけるういるすのふうじこめをせいこうさせたのです。)
台湾におけるウイルスの封じ込めを成功させたのです。
(くにとしてのほまれ、)
国としての誉れ、
(せいしをともにするきょうどうたい。)
生死を共にする共同体。
(このきおくはわれわれひとりひとりのこころにのこることでしょう。)
この記憶は我々一人ひとりの心に残ることでしょう。
(だんけつとはこうしたかんかくなのだと。)
団結とはこうした感覚なのだと。
(きょうここにはかずおおくのがいこくのしせつだいひょうがおあつまりですし、)
今日ここには数多くの外国の使節代表がお集まりですし、
(せかいのおおくのくにがみなたいわんにかんしんをよせていることとしんじています。)
世界の多くの国がみな台湾に関心を寄せていることと信じています。
(わたしはこのきかいに、)
私はこの機会に、
(みなさまがめにしているこのくにには)
皆様が目にしているこの国には
(ぜんりょうできょうじんなひとびとがおおぜいいるとつたえたいとおもいます。)
善良で強靭な人々が大勢いると伝えたいと思います。
(これらのひとびとはどれだけこんなんなかんきょうにおいてもみんしゅとだんけつ、)
これらの人々はどれだけ困難な環境においても民主と団結、
(たがいのせきにんかんをたよりにそれらちょうせんにうちかち、)
互いの責任感を頼りにそれら挑戦に打ち勝ち、
(なんかんをのりこえ、)
難関を乗り越え、
(せかいのなかでゆらぐことのないたいわんをじつげんしているのです。)
世界の中で揺らぐことのない台湾を実現しているのです。