川上線(廃止)

樺太の国鉄
日本統治時代の樺太東線小沼駅から豊栄群川上村の川上炭山までを結んでいた路線。
多分、炭山から採れたものの貨物輸送が目的。
ソ連対日参戦で接収され、1946年にソ連国鉄の路線になった。
と同時に日本国鉄としては書類上廃止。
ソ連崩壊後もなんとか補修して頑張ってたらしいが1997年に旅客営業が廃止。
貨物営業も2004年に廃止したらしい。
多分、炭山から採れたものの貨物輸送が目的。
ソ連対日参戦で接収され、1946年にソ連国鉄の路線になった。
と同時に日本国鉄としては書類上廃止。
ソ連崩壊後もなんとか補修して頑張ってたらしいが1997年に旅客営業が廃止。
貨物営業も2004年に廃止したらしい。
関連タイピング
-
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数4643短文かな30秒 -
横浜線の八王子駅から横浜線・根岸線経由で大船駅までのタイピング
プレイ回数326短文かな257打 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数5682短文30秒 -
伊奈発普通東岡崎行きの停車駅のタイピングです
プレイ回数99短文かな101打 -
もし京成成田から三崎口までスカイライナーが直通していたら
プレイ回数883短文かな216打 -
地獄かよくわかんないからやってみて
プレイ回数1915短文かな856打 -
皆さんお久しぶりです。
プレイ回数1272短文かな308打 -
264.6km突っ走る土休日限定長距離新快速!
プレイ回数66短文かな278打