常総筑波鉄道鬼怒川線(廃止)

超絶忙しい人向け
関東鉄道常総線大田郷駅から当時の真壁郡関城町までを結んでいた路線。
というか会社自体が関東鉄道の前身である。
鬼怒川の砂利を運ぶために作られたが開通から4年後に旅客運営も開始。
旅客貨物共に営業が揮わず1964年に廃止。
というか会社自体が関東鉄道の前身である。
鬼怒川の砂利を運ぶために作られたが開通から4年後に旅客運営も開始。
旅客貨物共に営業が揮わず1964年に廃止。
関連タイピング
-
新大阪〜姫路間各駅停車という珍しい臨時さくら号です。
プレイ回数226短文かな153打 -
プレイ回数280131打
-
紀勢本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数115短文かな669打 -
埼京線全線のタイピングです
プレイ回数117短文かな154打 -
7422の京王八王子、橋本、高尾山口側先頭車。
プレイ回数5短文4打 -
7423の京王八王子、橋本、高尾山口側先頭車。
プレイ回数4短文4打 -
JR西日本は引退を発表した。
2024年7月25日緊急で投稿プレイ回数1232長文279打 -
急行停車駅です。
プレイ回数553かな476打