らんちう
※ちなみに称号はアルバム「まちあわせ」の収録曲です。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | い | 4244 | かなしいずぼん | 4.4 | 94.9% | 182.1 | 816 | 43 | 29 | 2025/11/25 |
関連タイピング
-
『MORE MORE JUMP!』への書き下ろし
プレイ回数90歌詞1028打 -
アルバム『少年と魔法のロボット』表題曲
プレイ回数45歌詞1092打 -
Delusion Sketch
プレイ回数46歌詞811打 -
生誕10周年を記念して制作させていただきました(作者コメ)
プレイ回数24歌詞かな873打 -
バンド「たま」のアルバム「ひるね」に入っています。
プレイ回数597歌詞969打 -
マジカルミライ 2015 セトリ
プレイ回数1320歌詞1014打 -
プレイ回数100163打
-
バンド「たま」のアルバム「さんだる」に入っています。
プレイ回数480歌詞かな675打
歌詞(問題文)
(あんまりのこころさむさに)
あんまりのこころさむさに
(うらにわをほじくりかえしていると)
うらにわをほじくりかえしていると
(かなしいいろのみずがわいて)
かなしいいろの水が湧いて
(あふれるばかりのみずがわいて)
あふれるばかりの水が湧いて
(だぁれもしらなくなっちゃった)
だぁれも知らなくなっちゃった
(とおいさばくのたいしょうが)
遠い砂漠の隊商が
(ぎょうれつになってくみにくるよ)
行列になってくみにくるよ
(つきよのこうえんのてつぼうで)
月夜の公園の鉄棒で
(みしらぬこどもたちがならんで)
見知らぬ子供たちがならんで
(ななめけんすいしてるよ)
ななめけんすいしてるよ
(ふくれあがったつきのよるだよ)
ふくれあがった月の夜だよ
(ぼくたちえいようがたりないのです)
ぼくたち栄養が足りないのです
(はんぶんきえかかったからだで)
半分消えかかった身体で
(ななめけんすいしているよ)
ななめけんすいしているよ
(さかなでいちばんかなしいきんぎょ)
魚でいちばん悲しい金魚
(きんぎょでいちばんかなしいらんちう)
金魚でいちばん悲しいらんちう
(それはそれはむかしのことでございました)
それはそれはむかしのことでございました
(ちゅうごくのおうひさまがふとかわのながれをみたところ)
中国の王妃さまがふと川の流れを見たところ
(あぁせびれのないさかながゆるゆるとじょうりゅうのほうからかりゅうのほうまでながれてまいりました)
あぁ背びれのない魚がゆるゆると上流の方から下流の方まで流れてまいりました
(それをみとめたおうひさま)
それをみとめた王妃様
(どぶんとかわへごきげんよう)
ドブンと川へごきげんよう
(ゆうぐれのそらにきんぎょをおいかけ)
夕暮れの空に金魚をおいかけ
(ぼくらはたけざおみたいなあしを)
ぼくらは竹ざおみたいな脚を
(どてにつきさしてさまよった)
土手につきさしてさまよった
(ぱきぱきおとたててさまよった)
ぱきぱき音たててさまよった
(けしきがまっかっかにはれちゃった)
景色がまっかっかに腫れちゃった
(そんなさびしいじょうくうで)
そんなさびしい上空で
(きんぎょのきおくがないてるよ)
金魚の記憶がないてるよ
(きんぎょのきおくがないてるよ)
金魚の記憶がないてるよ