らんちう

※ちなみに称号はアルバム「まちあわせ」の収録曲です。
関連タイピング
-
最低
プレイ回数16歌詞970打 -
<SNOW MIKU 2015 テーマソング>
プレイ回数77歌詞かな1128打 -
学習/たま
プレイ回数93歌詞かな627打 -
プレイ回数486歌詞1206打
-
自由と保証の歌
プレイ回数71歌詞1275打 -
アルバム『少年と魔法のロボット』表題曲
プレイ回数9歌詞1092打 -
Delusion Sketch
プレイ回数30歌詞811打 -
そのまま そのまま
プレイ回数21歌詞かな935打
歌詞(問題文)
(あんまりのこころさむさに)
あんまりのこころさむさに
(うらにわをほじくりかえしていると)
うらにわをほじくりかえしていると
(かなしいいろのみずがわいて)
かなしいいろの水が湧いて
(あふれるばかりのみずがわいて)
あふれるばかりの水が湧いて
(だぁれもしらなくなっちゃった)
だぁれも知らなくなっちゃった
(とおいさばくのたいしょうが)
遠い砂漠の隊商が
(ぎょうれつになってくみにくるよ)
行列になってくみにくるよ
(つきよのこうえんのてつぼうで)
月夜の公園の鉄棒で
(みしらぬこどもたちがならんで)
見知らぬ子供たちがならんで
(ななめけんすいしてるよ)
ななめけんすいしてるよ
(ふくれあがったつきのよるだよ)
ふくれあがった月の夜だよ
(ぼくたちえいようがたりないのです)
ぼくたち栄養が足りないのです
(はんぶんきえかかったからだで)
半分消えかかった身体で
(ななめけんすいしているよ)
ななめけんすいしているよ
(さかなでいちばんかなしいきんぎょ)
魚でいちばん悲しい金魚
(きんぎょでいちばんかなしいらんちう)
金魚でいちばん悲しいらんちう
(それはそれはむかしのことでございました)
それはそれはむかしのことでございました
(ちゅうごくのおうひさまがふとかわのながれをみたところ)
中国の王妃さまがふと川の流れを見たところ
(あぁせびれのないさかながゆるゆるとじょうりゅうのほうからかりゅうのほうまでながれてまいりました)
あぁ背びれのない魚がゆるゆると上流の方から下流の方まで流れてまいりました
(それをみとめたおうひさま)
それをみとめた王妃様
(どぶんとかわへごきげんよう)
ドブンと川へごきげんよう
(ゆうぐれのそらにきんぎょをおいかけ)
夕暮れの空に金魚をおいかけ
(ぼくらはたけざおみたいなあしを)
ぼくらは竹ざおみたいな脚を
(どてにつきさしてさまよった)
土手につきさしてさまよった
(ぱきぱきおとたててさまよった)
ぱきぱき音たててさまよった
(けしきがまっかっかにはれちゃった)
景色がまっかっかに腫れちゃった
(そんなさびしいじょうくうで)
そんなさびしい上空で
(きんぎょのきおくがないてるよ)
金魚の記憶がないてるよ
(きんぎょのきおくがないてるよ)
金魚の記憶がないてるよ