利根軌道(廃止)

上越線開業前の鉄路
渋川市から現在の沼田市までほぼ現在の上越線のルートに沿って結んでいた路線。
ずっと黒字経営だったが国道17号線ができたり、上越線ができたりで必要性がなくなったので1925年廃止。
ずっと黒字経営だったが国道17号線ができたり、上越線ができたりで必要性がなくなったので1925年廃止。
関連タイピング
-
こんどは最速達です。だいぶ楽でしょ
プレイ回数3338短文かな184打 -
3300系はついに2本のみに・・・。
プレイ回数15135打 -
残る新20系未更新車は、谷町線22系のみとなりました。
プレイ回数423長文57打 -
3ヶ月と3日間の活躍お疲れさまでした。
プレイ回数306長文53打 -
豊橋発です。
プレイ回数45短文かな152打 -
1日1本のみの枚方市始発の通勤快急です。
プレイ回数174短文かな64打 -
このタイピングは名鉄のタイピングです。
プレイ回数1094かな50打 -
東海道新幹線の駅名を打つタイピングです!
プレイ回数486短文かな135打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
渋川(しぶかわ)
北新道(きたしんどう)
阿久津(あくつ)
鯉沢(こいざわ)
中郷(なかごう)
長坂(ながさか)
伊熊(いくま)
暮沢(くれさわ)
桜の木(さくらのき)
綾戸(あやど)
岩本(いわもと)
広瀬(ひろせ)
屋形原(やかたばら)
新橋(しんばし)
八幡(はちまん)
沼田(ぬまた)