京王7000系 7425(クハ7875)

7425の京王八王子、橋本、高尾山口側先頭車。
※ご注意、このタイピングでは京王八王子、橋本、高尾山口側先頭車、クハ7875。また、紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想とする。京王7000系は京王線用の通勤電車。現在も特急、各駅停車などで運行。今回の解説は何故、京王線は雪に強いのか。(その1。)2022年早々に東京を中心に降った雪。さらに、大雪警報も出され、京王電鉄の路線では5分〜15分の遅れが出ていた。ここで気になるのが、何故、雪で遅れが出るのか。そこで今回は京王電鉄における雪への強さを見てみるとしよう。最初に車両の面だが、これは形式によりけりとなる。最古参の7000系は軽量ステンレス車体、誘導電動機を使用した足回りで、軽いながらもパワーがある。その結果、空転が多発し、雨の時には電動車を中心に、雪の日には付随車や制御車でも縦揺れが発生する。しかし、7708、7709は編成内の電動車比率が高いため、8両編成、10両編成どちらでも電動車の方が付随車両より多くなることから、空転する回数は少ないのが特徴だ。続いては8000系。8000系では空転する回数は少なく、7000系と比べても雨や雪の日には乗り心地が良いように感じている。当初から誘導電動機であったことから、予めそれに合わせたチューニングとなっていたためと考えられる。そして、10両編成では6M4Tの組成となっており、電動車の比率が高いため空転も抑えられているのだと思われる。9000系や5000系、井の頭線については笹塚、新宿側先頭車、デハ7425で解説とする。(紹介文に記載、入力できるのが1000文字以内のため。)7425は2025年8月現在、9000系を連結する10両編成で運行。また、7000系同士で組成する2+6の8両編成でも運行。
関連タイピング
-
乗ったら終わる行先を集めてみました
プレイ回数1855かな128打 -
自分で予想しました
プレイ回数210短文118打 -
品川~三崎口までの区間です。
プレイ回数3420かな199打 -
30秒で東北新幹線(東京→新青森)の区間をタイピング!
プレイ回数601短文かな30秒 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7669短文2打 -
プレイ回数1067かな249打
-
常磐線、1分でどこまで行けるかな?
プレイ回数1.3万短文60秒 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.1万短文30秒