「平和への誓い」(後編)

このスピーチ中、安倍総理は目をつぶったままでした。小学校で、「人の話を聞くときは目を開きなさい」と教わらなかったのでしょう。
来年の式典の時に、一人の日本人も戦争に巻き込まれていないことを祈るばかりです。
来年は談話が発表されますね。いったいどうなるのでしょうか。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Par2 | 4246 | 自転車オレンジ号! | 4.2 | 99.4% | 216.4 | 924 | 5 | 52 | 2025/09/04 |
関連タイピング
-
世界平和を願う。
プレイ回数35短文6打 -
よく使われる四文字熟語をピックアップしてみました
プレイ回数19万かな60秒 -
中学受験に必要な古典文学をタイピングで覚えよう
プレイ回数700長文1703打 -
よく耳にすることわざを集めてみました
プレイ回数40万かな60秒 -
上の句が表示されるので下の句を打つべし!
プレイ回数1029長文かな856打 -
小学6年1学期漢字ドリル、教育出版の教科書より4
プレイ回数22かな374打 -
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数761万短文かな137打 -
漢字が出題されるので、それの部首を打っていってください。
プレイ回数3915短文かな150打
問題文
(ふくしまには)
福島には
(げんぱつじこの)
原発事故の
(ほうしゃのうおせんで)
放射能汚染で
(いまだこきょうにもどれず)
いまだ故郷に戻れず
(かせつじゅうたくぐらしや)
仮設住宅暮らしや
(よそへひなんを)
よそへ避難を
(よぎなくされているかたがたが)
余儀なくされている方々が
(おおぜいおられます)
大勢おられます
(しょうにこうじょうせんがんの)
小児甲状腺がんの
(せんこくをうけて)
宣告を受けて
(おびえくるしんでいる)
おびえ苦しんでいる
(おやこもいます)
親子もいます
(このようなじょうきょうのなかで)
このような状況のなかで
(げんぱつさいかどう)
原発再稼働
(げんぱつゆしゅつ)
原発輸出
(おこなってよいのでしょうか)
おこなって良いのでしょうか
(しようずみかくねんりょうの)
使用済み核燃料の
(しょぶんほうもまだみかいけつです)
処分法もまだ未解決です
(そうきゅうにはいろをけんとうしてください)
早急に廃炉を検討してください
(ひばくしゃは)
被爆者は
(さばいばーとして)
サバイバーとして
(のこされたじかんを)
残された時間を
(いのちがけで)
命がけで
(かたりつごうとしています)
語り継ごうとしています
(しょうがく1ねんせいも)
小学1年生も
(ほいくえんせいさえも)
保育園生さえも
(わたくしたちのことばを)
私たちの言葉を
(じっときいてくれます)
じっと聴いてくれます
(このこどもたちを)
この子どもたちを
(せんじょうへおくったり)
戦場へ送ったり
(せんかにまきこませては)
戦禍に巻き込ませては
(ならないというおもい)
ならないという思い
(いっぱいでかたっています)
いっぱいで語っています
(ながさきしみんのみなさん)
長崎市民の皆さん
(いいえ)
いいえ
(せかいじゅうのみなさん)
世界中の皆さん
(ふたたびおろかなこういを)
再び愚かな行為を
(くりかえさないために)
繰り返さないために
(ひばくしゃのこころによりそい)
被爆者の心に寄り添い
(ひばくのじっそうを)
被爆の実相を
(かたりついでください)
語り継いでください
(にっぽんの)
日本の
(しんのへいわをもとめて)
真の平和を求めて
(ともにあるきましょう)
共に歩きましょう
(わたくしも)
私も
(ひばくしゃのひとりとして)
被爆者の一人として
(ちからのつづくかぎり)
力の続く限り
(ひばくたいけんを)
被爆体験を
(つたえのこしていくけついを)
伝え残していく決意を
(みなさまにおつたえし)
皆様にお伝えし
(わたくしの)
私の
(へいわへのちかいといたします)
平和への誓いといたします