答辞:月の光 【NパソコンS】卒業にあたり…

あっ このタイピングをする時のBGMは僕の大好きなドビュッシーの♪“月の光”を絶対かけてね…
理由は… 太陽の光は僕達スクール生には眩し過ぎて強すぎる...
だから誰にも優しくて繊細で、影一つ作らないような月の光が今は僕達にちょうど良いと思うから…
関連タイピング
-
やってみてね
プレイ回数271歌詞240秒 -
合唱曲「証」です
プレイ回数449歌詞かな888打 -
プレイ回数140短文9打
-
卒業のときに私が書いた歌詞です。
プレイ回数8長文かな823打 -
早口言葉って、タイピングに少しは関係あるのかな?
プレイ回数187長文かな481打 -
NパソコンS非公認:ハイスコアを目指せるハイテンションテキスト
プレイ回数137長文475打 -
よくある(?)卒業ソングのサビメドレー!
プレイ回数263歌詞1163打 -
小6、中3、高3のみんなー 卒業おめでとー㊗️
プレイ回数430短文8打
問題文
(はろーわーくからのあっせんぜんいんしつぎょうしゃ)
ハローワークからの斡旋 全員失業者
(はいぼくかんがろうかにもきょうしつにもじゅうまんしふあんだらけのまますくーるのとびらがひらく)
敗北感が廊下にも教室にも充満し 不安だらけのままスクールの扉が開く
(いざじゅぎょうがはじまるとぱそこんにあまりふれないままひびがすぎさっていき)
いざ授業が始まると パソコンにあまり触れないまま日々が過ぎ去って行き
(さらにふあんをつのらせながらもたんたんとまいにちがすぎていった。)
更に不安を募らせながらも 淡々と毎日が過ぎて行った。
(やがてせんせいがたのじゅぎょうにみちびかれぶきようなぼくらなりにとなりのひとや)
やがて先生方の授業に導かれ 不器用な僕らなりに隣の人や
(ぐるーぷのなかまともえがおでこみゅにけーしょんがとれるようになっていく。)
グループの仲間とも笑顔でコミュニケーションが取れるようになって行く。
(それでもまだあかりがみえぬやみのなかいつしかみんなわーどやえくせるにみりょうされ)
それでもまだ灯りが見えぬ闇の中 いつしかみんなワードやエクセルに魅了され
(3dがぞうやぐらふづくりこうじゅんやしょうじゅんにすなおにおどろき)
3D画像やグラフ作り 降順や昇順に素直に驚き
(じのおおきさやいろやしょたいまでかんたんにかえられるようになった。)
字の大きさや色や書体まで簡単に変えられるようになった。
(しかくをしゅとくしたひともふえしゅうしょくによりそつぎょうするひともでてきた。)
資格を取得した人も増え 就職により卒業する人も出て来た。
(まだぼくたちにはたいようのひかりはまぶしすぎるけれど)
まだ僕たちには 太陽の光は眩し過ぎるけれど
(まどをあけうえをむきつきのひかりくらいはたのしめるようになっただろう。)
窓を開け上を向き 月の光くらいは楽しめるようになっただろう。
(これからすくーるにのこるものそつぎょうしていくものひとそれぞれだけど)
これからスクールに残る者 卒業して行く者 人それぞれだけれど
(それぞれのifかんすうでじぶんのみらいにふぃるたーをかけすすんでいくことでしょう。)
それぞれのIF関数で 自分の未来にフィルターを掛け進んで行く事でしょう。
(ところどころきずつきくずれかけたふぉんとのようなぼくたちが)
ところどころ傷つき 崩れかけたフォントのような僕たちが
(やがてひのあたるふぉんととなりりんとしたものがたりをつなげていくことでしょう。)
やがて陽の当たるフォントとなり 凛とした物語を繋げて行く事でしょう。
(せんせいがたみじかいあいだでしたがどうもありがとうございました。)
先生方 短い間でしたが どうもありがとうございました。
(このてきすとをもってここにおれいもうしあげます。)
このテキストをもって ここにお礼申し上げます。
(2022ねん3がつにゅうこうnぱそこんすくーる8かいbきょうしつひよこいちどう)
2022年3月入校Nパソコンスクール8階B教室ひよこ一同