竹取物語 【NパソコンS】いまは昔…
いまは昔、竹取の翁といふものありけり。(昔の仮名遣いに挑戦)
野山にまじりて竹をとりつつ、よろづの事に使ひけり。
名をば、さかきのみやつことなむいひける。
その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。
名をば、さかきのみやつことなむいひける。
その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | @るはマンゴー | 3852 | D++ | 4.1 | 93.4% | 69.3 | 287 | 20 | 6 | 2025/11/19 |
関連タイピング
-
プレイ回数292長文かな288打
-
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数801長文2117打 -
名古屋飯の一つであるひつまぶしのお店“武奈伎”(むなぎ)さん
プレイ回数192長文1077打 -
竹取物語〜蓬莱の玉の枝〜
プレイ回数398長文かな273打 -
プレイ回数162かな60秒
-
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数766長文1968打 -
竹取物語のかぐや姫発見の部分のタイピングです。
プレイ回数105かな272打 -
引用、竹取物語
作者、不明プレイ回数215長文かな272打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(いまはむかし、たけとりのおきなといふものありけり。)
いまは昔、竹取の翁といふものありけり。
(のやまにまじりてたけをとりつつ、よろづのことにつかひけり。)
野山にまじりて竹をとりつゝ、よろづの事に使ひけり。
(なをば、さかきのみやつことなむいひける。)
名をば、さかきの造となむいひける。
(そのたけのなかに、もとひかるたけなむひとすじありける。)
その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。
(あやしがりてよりてみるに、つつのなかひかりたり。)
あやしがりて寄りて見るに、筒の中光りたり。
(それをみれば、さんずんばかりなるひと、いとうつくしうていたり。)
それを見れば、三寸ばかりなる人、いとうつくしうてゐたり。