物わかりの悪い人になりましょう

自己受容、自己実現、家族関係の専門家・プロコーチ・心理カウンセラー。高校時代は対人恐怖症に悩むが、大学入学後心理学と東洋哲学の研究、実践によってそれを克服。
リクルートへの入社を経て、のちにメンタルマネジメントの講師として独立する。
その他いろいろな心理学の活動や執筆と何かと凄い人なのである。
心に沁みた動画をタイピングにしてみた。
関連タイピング
-
まだ色々名言が残っていたから第2弾作ってみたよ〜
プレイ回数118長文かな409打 -
やってみてね〜☆★
プレイ回数1285長文かな60秒 -
薬屋のひとりごと 猫猫の名言打です!
プレイ回数7573長文かな902打 -
偉人の名言集です。
プレイ回数16万長文かな2648打 -
及川さんのお言葉いっぱい集めてみたよ!
プレイ回数6517長文60秒 -
東方の名言のタイピング(紅魔郷編)
プレイ回数2750長文538打 -
呪術廻戦の五条悟の名言です!!
プレイ回数1.5万長文810打 -
からぴちの名言、迷言集!です!
プレイ回数2477長文かな559打
問題文
(こいびとからおっとからつまからじょうしからよくいかりをぶつけられるかた)
恋人から夫から妻から上司からよく怒りをぶつけられる方
(あいてのきもちをさっしすぎないことがだいじです)
相手の気持ちを察しすぎない事が大事です。
(いつもあいてのきもちをさっしているとあいてはしんりてきにたいこうします)
いつも相手の気持ちを察していると相手は心理的に退行します
(こどもがえりしますつまりあなたにたいして)
子供返りします。つまりあなたに対して
(おこりっぽくなったりわがままになったりします)
怒りっぽくなったりわがままになったりします。
(たとえばしょくじちゅうにきゅうにおっとがふきげんになったがりゆうはせつめいしない)
たとえば食事中に急に夫が不機嫌になったが理由は説明しない。
(これにたいしてつまがわたしのなにかがきにさわったんだろうなどとさっして)
これに対して妻が私の何かが気に障ったんだろうなどと察して
(いろいろきげんをとったりするとおっとはしんりてきにこどもがえりして)
いろいろ機嫌を取ったりすると夫は心理的に子供返りして、
(ますますわがままになります)
ますますわがままになります。
(ことばをしゃべれないあかちゃんがぐずってるとおなかがすいたのかな)
言葉を喋れない赤ちゃんがぐずってるとおなかがすいたのかな?
(おむつがきもちわるいのかなとおやはさっしようとしますが)
オムツが気持ち悪いのかな?と親は察しようとしますが
(ことばをしゃべれるあいてにこれをやっちゃうとあいてはこどもがえりしてしまうんです)
言葉を喋れる相手にこれをやっちゃうと相手は子供返りしてしまうんです
(このけーすだとつまはおっとのきもちをさっするかわりに)
このケースだと妻は夫の気持ちを察する代わりに
(ことばでやりとりするといいんです )
言葉でやり取りするといいんです。
(ふきげんなたいどをとられるとわたしもいやなきぶんになるわ)
不機嫌な態度を取られると私も嫌な気分になるわ。
(ちゃんとせつめいしてくれる)
ちゃんと説明してくれる?
(これにたいしておっとがすでにこどもがえりしてたらこんなこといってくるかも)
これに対して夫がすでに子供返りしてたらこんなこと言ってくるかも。
(いわれないとわからないのかしゃべらなくてもわかってよというこどものしんり)
言われないとわからないのか(喋らなくてもわかってよという子供の心理)
(ものわかりのわるいやつだ)
物わかりの悪い奴だ
(みなまでいわせるなよこれにたいしてもしっかりつたえましょう)
みなまで言わせるなよ。これに対してもしっかり伝えましょう。
(ちゃんといってもらわないとわからないわ)
ちゃんと言ってもらわないとわからないわ。
(わたしもできないことはできないっていうから)
私もできない事はできないっていうから。
(こうやってたいとうなかんけいができていくんです)
こうやって対等な関係ができていくんです。