《中級日本語》第四課「読み物」タイピング

読み物を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
中級日本語による読み物です。
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数82万長文300秒 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数1.9万長文かな1417打 -
よく耳にすることわざを集めてみました
プレイ回数39万かな60秒 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数1.2万長文1319打 -
NとNNの違いが学べるタイピングです
プレイ回数133かな600打 -
プレイ回数198長文かな869打
-
プレイ回数3.2万長文1714打
-
プレイ回数274かな183打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(めぐみさんへ)
恵さんへ
(おげんきですか。わたしはげんきです。)
お元気ですか。私は元気です。
(にほんにきてから、もういっかげつになりました。)
日本に来てから、もう一ヶ月になりました。
(かいがいせいかつは、だいぶなれました。)
海外生活は、だいぶ慣れました。
(せんしゅうはじめてひとりででんしゃにのっておだいばにいきました。たのしかったです。)
先週初めて一人で電車に乗ってお台場に行きました。楽しかったです。
(そのひ、てんきがとてもよかったです。)
その日、天気がとてもよかったです。
(わたしはふじてれびきょくへいって、いろいろなものをけんぶつして、)
私は富士テレビ局へ行って、いろいろなものを見物して、
(しゃしんをたくさんとって、それから、かんらんしゃにものりました。さいこうでした。)
写真を沢山取って、それから、観覧車にも乗りました。最高でした。
(めぐみさんもはやくにほんへあそびにきてください。)
恵さんも早く日本へ遊びに来てください。
(たのしみにまっていますよ。)
楽しみに待っていますよ。
(それでは、おげんきでね。)
それでは、お元気でね。
(ごがつはつか)
五月二十日
(ひでみより)
秀美より