都電錦町線(廃止)

御茶ノ水から新常盤橋までを結んでいた路線。
1944年に御茶ノ水~錦町河岸間が廃止し、残りは水道橋線に編入された。
1944年に御茶ノ水~錦町河岸間が廃止し、残りは水道橋線に編入された。
関連タイピング
-
プレイ回数243131打
-
東急東横線のタイピング
プレイ回数342短文かな206打 -
「新」という文字が入る駅名のタイピングです。
プレイ回数738短文かな903打 -
関東のJR東日本の路線タイピングです
プレイ回数43560秒 -
10駅だよ!
プレイ回数608短文かな86打 -
中央本線、2分でどこまで行けるかな?
プレイ回数1864短文かな120秒 -
富士急行線のタイピング
プレイ回数95短文かな181打 -
1995年当時の京急線通勤快特の停車駅タイピングです。
プレイ回数853かな155打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(おちゃのみず)
御茶ノ水
(するがだいした)
駿河台下
(にしきちょうがし)
錦町河岸
(かんだばし)
神田橋
(しんときわばし)
新常盤橋