都電土橋線(廃止)
新常盤橋から東京駅八重洲口を経由して新橋駅までを結んでいた路線。
その新橋駅が営団なのか国鉄なのかは不明。
1944年に数寄屋橋~新橋駅北口間が廃止。
1968年に全線で廃止。
その新橋駅が営団なのか国鉄なのかは不明。
1944年に数寄屋橋~新橋駅北口間が廃止。
1968年に全線で廃止。
関連タイピング
-
一部区間(なんば〜新今宮)
プレイ回数414短文かな67打 -
JR西日本の自分が思う難読駅を集めました
プレイ回数711短文かな214打 -
中山〜日吉
プレイ回数38短文かな107打 -
近鉄志摩線のタイピング
プレイ回数80短文かな120打 -
30秒で京浜東北線(大宮→大船)の区間をタイピング!
プレイ回数107短文かな30秒 -
上総中野駅のタイピングです
プレイ回数15短文かな177打 -
60秒間ランダムで山手線の駅名が出題されます。
プレイ回数1828短文かな60秒 -
プレイ回数2720かな337打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しんときわばし)
新常盤橋
(ごふくばし)
呉服橋
(とうきょうえきやえすぐち)
東京駅八重洲口
(かじばし)
鍛冶橋
(すきやばし)
数寄屋橋
(しんばしえききたぐち)
新橋駅北口