都電砂町線(廃止)

水神森(今で言う亀戸駅辺り)から現在の東陽町駅辺りまでを結んでいた路線。
なぜかこの路線はWikipediaの記事がある。
専用軌道の一部が亀戸緑道公園・大島緑道公園・南砂緑道公園として整備されているらしい。
1972年に廃止。
なぜかこの路線はWikipediaの記事がある。
専用軌道の一部が亀戸緑道公園・大島緑道公園・南砂緑道公園として整備されているらしい。
1972年に廃止。
関連タイピング
-
通過駅が新尾道・厚狭の2駅しかない『ひだま』です。
プレイ回数90短文かな150打 -
新大阪〜姫路間各駅停車という珍しい臨時さくら号です。
プレイ回数226短文かな153打 -
プレイ回数395短文かな213打
-
中央本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数58かな869打 -
中央総武線のタイピング
プレイ回数166短文かな337打 -
大阪メトロ堺筋線直通の準急は堺筋準急という愛称があります。
プレイ回数501かな320打 -
特急ひたち仙台行きの駅名タイピングです。
プレイ回数21短文かな130打 -
東京の駅名3分で何個打てるかな?の強化版
プレイ回数624かな120秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(すいじんもり)
水神森
(たてかわどおり)
堅川通
(おおじまさんちょうめ)
大島三丁目
(おおじまいっちょうめ)
大島一丁目
(きたすなさんちょうめ)
北砂三丁目
(きたすなにちょうめ)
北砂二丁目
(さかいがわ)
境川
(みなみすなさんちょうめ)
南砂三丁目
(だいよんすなまちしょうがっこう)
第四砂町小学校
(みなみすなにちょうめ)
南砂二丁目
(とうようこうえんまえ)
東陽公園前