現実の駅名タイピングver.3
お気に入り登録

現実の駅名をタイピングします。
100問中25問でます。
東京都から4つずつ、大阪府、北海道、愛知県、兵庫県から3個ずつ、ほかの都道府県から2個ずつ抜擢しています。
写真は名古屋駅周辺です。
東京都から4つずつ、大阪府、北海道、愛知県、兵庫県から3個ずつ、ほかの都道府県から2個ずつ抜擢しています。
写真は名古屋駅周辺です。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 森のくまさん2 | 5428 | B++ | 5.6 | 96.0% | 38.5 | 218 | 9 | 25 | 2023/02/07 |
2 | デイモン | 4385 | C+ | 4.4 | 99.0% | 48.8 | 216 | 2 | 25 | 2023/02/06 |
3 | タイピング大好き | 3745 | D+ | 3.9 | 94.9% | 56.6 | 224 | 12 | 25 | 2023/02/08 |
4 | !”#$%&’( | 1642 | G++ | 1.9 | 88.0% | 115.7 | 220 | 30 | 25 | 2023/02/06 |
5 | 和龍心 | 1597 | G++ | 1.8 | 89.6% | 115.8 | 209 | 24 | 25 | 2023/02/06 |
関連タイピング
-
プレイ回数32966長文かな77打
-
プレイ回数148545短文かな60秒
-
JR東海 東海道新幹線 全駅タイピングです。
プレイ回数10750短文かな135打 -
在来線昼行特急では日本で一番長い走行距離を誇ります。
プレイ回数2018短文かな77打 -
3/18(土)に幕張豊砂駅が開業するのを記念して作りました。
プレイ回数588かな164打 -
名鉄と近鉄の種別を調べるのにひときわ時間がかかる
プレイ回数82短文かな725打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
峠下(とうげした)
中央区役所前(ちゅうおうくやくしょまえ)
長都(おさつ)
深郷田(ふこうだ)
陸奥横浜(むつよこはま)
区界(くざかい)
似内(にたない)
羽後飯塚(うごいいづか)
横堀(よこぼり)
荒砥(あらと)
羽前大山(うぜんおおやま)
青葉山(あおばやま)
苦竹(にがたけ)
会津荒海(あいづあらかい)
近津(ちかつ)
竜ヶ崎(りゅうがさき)
北浦湖畔(きたうらこはん)
板荷(いたが)
野州大塚(やしゅうおおつか)
岩島(いわしま)
など
北藤岡(きたふじおか)
波久礼(はぐれ)
鶴瀬(つるせ)
相原(あいはら)
恋ヶ窪(こいがくぼ)
富士見ヶ丘(ふじみがおか)
桜田門(さくらだもん)
座間(ざま)
飯田岡(いいだおか)
奥大井湖上(おくおおいこじょう)
遠江一宮(とおとうみいちのみや)
庄内通(しょうないどおり)
茶屋ヶ坂(ちゃやがさか)
芸大通(げいだいどおり)
阿木(あぎ)
禅昌寺(ぜんしょうじ)
毛賀(けが)
延徳(えんとく)
月江寺(げっこうじ)
甲斐住吉(かいすみよし)
勝木(がつぎ)
魚沼中条(うおぬまなかじょう)
浜加積(はまかづみ)
江尻(えじり)
千路(ちじ)
上諸江(かみもろえ)
王子保(おうしお)
東藤島(ひがしふじしま)
玉桂寺前(ぎょくけいじまえ)
長谷野(ながたにの)
河曲(かわの)
志摩神明(しましんめい)
和深(わぶか)
磯ノ浦(いそのうら)
壺阪山(つぼさかやま)
櫟本(いちのもと)
醍醐(だいご)
西京極(にしきょうごく)
四ツ橋(よつばし)
弥刀(みと)
服部天神(はっとりてんじん)
三木上の丸(みきうえのまる)
東觜崎(ひがしはしさき)
浜の宮(はまのみや)
那岐(なぎ)
弓ヶ浜(ゆみがはま)
三井野原(みいのはら)
朝日ヶ丘(あさひがおか)
重安(しげやす)
福江(ふくえ)
楽々園(らくらくえん)
古市橋(ふるいちばし)
豪渓(ごうけい)
倉敷市(くらしきし)
鴨川(かもがわ)
井戸(いど)
金比羅前(こんぴらまえ)
阿波大宮(あわおおみや)
夜須(やす)
斗賀野(とがの)
下宇和(しもうわ)
地蔵町(じぞうまち)
通谷(とおりたに)
室見(むろみ)
三間坂(みまさか)
中多久(なかたく)
鷹島口(たかしまぐち)
釜ノ鼻(かまのはな)
平成(へいせい)
肥後田浦(ひごたのうら)
杉河内(すぎかわち)
菅尾(すがお)
財光寺(ざいこうじ)
飫肥(おび)
朝日通(あさひどおり)
薩摩高城(さつまたき)
安里(あさと)
那覇空港(なはくうこう)
鎌ヶ谷大仏(かまがやだいぶつ)
福俵(ふくたわら)