《海角七号》手紙その二
関連タイピング
-
色んな日本の物事を英語で紹介するタイピングゲームです
プレイ回数324英語長文1207打 -
釣り用語をタイピングで打ちまくれ!!
プレイ回数8770短文かな60秒 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数428万短文かな298打 -
よく耳にすることわざを集めてみました
プレイ回数40万かな60秒 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数91万長文300秒 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数787万短文かな87打 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数2.2万長文1319打 -
プレイ回数517長文1313打
問題文
(ともこ、ゆるしておくれ!)
友子、許しておくれ!
(このおくびょうなぼくを、)
この臆病な僕を、
(ふたりのことをけっしてみとめなかったぼくを、)
二人のことを決して認めなかった僕を、
(どんなふうに、)
どんなふうに、
(きみにひかれるんだったっけ?)
君に惹かれるんだったっけ?
(きみはかみがたのきそくもやぶるし、)
君は髪型の規則も破るし、
(よくぼくをいからせるこだったね。)
よく僕を怒らせる子だったね。
(ともこ、きみはいじっぱりで、)
友子、君は意地っ張りで、
(あたらしいものずきで、)
新しい物好きで、
(でも、どうしようもないぐらいきみにこいをしてしまった。)
でも、どうしようもないぐらい君に恋をしてしまった。
(だけど、きみがやっとそつぎょうしたとき、)
だけど、君がやっと卒業した時、
(ぼくたちはせんそうにやぶれた。)
僕たちは戦争に敗れた。
(ぼくははいせんこくのこくみんだ。)
僕は敗戦国の国民だ。
(きぞくのようにごうまんだったぼくたちは、)
貴族のように傲慢だった僕たちは、
(いっしゅんにして、)
一瞬にして、
(ざいにんのくびかせをかけられた。)
罪人の首枷をかけられた。
(まずしいいちきょうしのぼくが、)
貧しい一教師の僕が、
(どうしてみんぞくのつみをせおえよう?)
どうして民族の罪を背負えよう?
(じだいのしゅくめいはじだいのつみ、)
時代の宿命は時代の罪、
(そして、ぼくはまずしいきょうしにすぎない。)
そして、僕は貧しい教師に過ぎない。
(きみをあいしていても、)
君を愛していても、
(あきらめなければならなかった。)
諦めなければならなかった。