阪急増結車(8000系8034)

8000系。
8034-8154。実車の8034は2両、正確には4両。(8030と連結しているため)ご注意、このタイピングでは3号車は8034、4号車は8154とする。阪急8000系8034は1993年に新製され、宝塚線に導入された。2023年現在も平井車庫に所属し、宝塚線で運用している。通勤特急設定前には特急日生エクスプレス、通勤急行における増結対応車として、2015年3月の通勤特急設定後から2022年12月ダイヤ改正までは10両固定運用の十三、大阪梅田側の2両として運用されていた。通勤特急は平井車庫を10両で出庫し、川西能勢口発大阪梅田行き通勤特急、折り返し回送として1往復、または2往復したのち入庫する運用となっていたが、2022年12月17日のダイヤ改正で、通勤特急における10両運転廃止により、増結車としての役割が終了。2023年2月より、8030を石橋阪大前側、8034を箕面側に連結した4両となり、新たに箕面線の線内運用で運転を開始している。
関連タイピング
-
九州新幹線を君は何往復できるかな?
プレイ回数112短文かな30秒 -
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数1.2万短文かな30秒 -
七菜奈々奈々奈々奈々七南武線
プレイ回数196短文かな238打 -
まずは名前また変えたのだけお知らせします。
プレイ回数614短文かな203打 -
「新」という文字が入る駅名のタイピングです。
プレイ回数507短文かな903打 -
京浜東北線タイピングです(大宮出発)
プレイ回数45短文かな410打 -
多分この垢史上一番地獄だと思う
プレイ回数4919短文かな770打 -
ありがとう、X67編成。
X67と1回打てばいいです。プレイ回数447短文3打