NATO加盟国タイピング
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | オーストリア帝国 | 6081 | 常任理事国 | 6.2 | 97.6% | 39.3 | 245 | 6 | 31 | 2025/10/20 |
| 2 | はんしんつよすぎ | 4262 | G20 | 4.4 | 96.5% | 56.3 | 249 | 9 | 31 | 2025/10/15 |
| 3 | つた | 2960 | 先進国 | 3.2 | 92.0% | 78.7 | 255 | 22 | 31 | 2025/09/17 |
| 4 | CONAN | 1735 | 植民地 | 1.7 | 97.7% | 143.5 | 255 | 6 | 31 | 2025/10/10 |
関連タイピング
-
プレイ回数74長文60秒
-
WWⅡ直後から冷戦が終結する90年代初めまで、約半世紀を扱う
プレイ回数21長文798打 -
ルイ16世がバスティーユ牢獄陥落の日に記した日記。
プレイ回数936短文11打 -
冷戦終結前後から現在までの世界と現代文明を扱う
プレイ回数46長文896打 -
超頻出年号まとめました。
プレイ回数1346長文1749打 -
続きです。5分だけ復習しませんか?勉強って大変だよね。
プレイ回数116長文300秒 -
産業革命と、アメリカ独立革命・フランス革命の時代を扱う
プレイ回数24長文1020打 -
世界史ピンチな限界高校生です。
プレイ回数606長文300秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
アメリカ(あめりか)
カナダ(かなだ)
アイスランド(あいすらんど)
ノルウェー(のるうぇー)
フィンランド(ふぃんらんど)
デンマーク(でんまーく)
イギリス(いぎりす)
ポルトガル(ぽるとがる)
スペイン(すぺいん)
フランス(ふらんす)
ルクセンブルク(るくせんぶるく)
ベルギー(べるぎー)
オランダ(おらんだ)
ドイツ(どいつ)
イタリア(いたりあ)
チェコ(ちぇこ)
スロバキア(すろばきあ)
ポーランド(ぽーらんど)
リトアニア(りとあにあ)
ラトビア(らとびあ)
など
エストニア(えすとにあ)
スロベニア(すろべにあ)
クロアチア(くろあちあ)
ハンガリー(はんがりー)
モンテネグロ(もんてねぐろ)
アルバニア(あるばにあ)
北マケドニア(きたまけどにあ)
ギリシャ(ぎりしゃ)
ブルガリア(ぶるがりあ)
ルーマニア(るーまにあ)
トルコ(とるこ)