阪急7300系(7325)
					
				7300系。			
			
				実車の7325は2両。7325-7455。正確には8両。(8300系8311と連結しているため)阪急7300系7325は1988年に2両で新製され、京都線に導入。2023年11月現在も正雀に所属し、京都、堺筋線で運用されている。2023年11月現在、8300系8311とともに正雀に隣接するアルナ車両へ入場中。どちらも機器更新、リニューアルに伴う入場と思われるが、行先表示を7325のみ幕式のまま、8311のみフルカラーLEDに交換。ただ、7325が幕式だと8311のLEDが合わないせいか、7325についても幕式からフルカラーLEDに交換される可能性大。神戸、宝塚線で運用している8000系8035、7000系7023、8032、8040、8041、7024についても幕式からフルカラーLEDに交換される可能性も否定できない。どちらも運転台撤去は行われないと思われる。もしくは7327、7307のように7325のみ運転台撤去とする。これより7325から逸れてしまうが、2023年11月現在は7000系7000Fが特急、普通などの8両で運用されている。そのため、7002、7007、7008、7009、7010も特急、普通などの8両で運用されることもあるが、2024年以降には7002、7007、7008、7009、7010と予備編成の7000F、7020を6両化、今津線へ転用となり、5000系を廃車。入れ替わりで特急、普通などで運用されている7012、7013、7014、7017、7019、7021、7022、7027のうち、5本を10両固定と予想。これらについても7000F、7002、7007、7008、7009、7010、7020、7021と同様に転落防止幌を取り付けてしまうせいか、特急、普通などに充当することができなくなる。(8000系と連結している6両の7000系、予備編成は除く)※ご注意、記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。											
			
					関連タイピング
- 
			
			
いろんな駅があります。全38駅も!
プレイ回数84短文かな345打 - 
			
			プレイ回数162短文かな231打
 - 
			
			
浪漫鉄道の歌詞タイピングです
2025年8月20日投稿プレイ回数318歌詞かな248打 - 
			
			プレイ回数29460秒
 - 
			
			
30秒で北陸新幹線(東京→敦賀)の駅名をタイピング!
プレイ回数391短文かな30秒 - 
			
			
みんなも乗ってみて!!
プレイ回数898長文1097打 - 
			
			
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数1818短文かな30秒 - 
			
			
JR四国の愛唱歌です。
プレイ回数248歌詞かな437打