阪急6000系(6004)

6000系。
実車の6004は4両。6004-6504-6694-6154。※ご注意、このタイピングでは2018年7月19日以降の編成表とする。阪急6000系6004は1979年に8両で新製され、宝塚線に導入。2018年までは先頭の電動車ユニットで中間付随車を挟む4M4Tの8両で平井車庫に所属していた。同年7月19日付けで6604、6104が付随車に改造され、それぞれ6694、6154に改番されている。また同日付けで神戸線系統を担当する西宮車庫に転属し、中間の付随車4両を抜き取った2M2Tの4両編成となり、伊丹線で運転が開始している。余剰となった中間付随車4両は同年9月30日付けで廃車、解体された。2023年12月現在では大阪梅田側先頭車が自働連結器で残存していた初期編成としては唯一、転用改造を受けている編成だったが、後に6001が加わっている。2023年12月現在、正雀入場中。※ご注意、記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。
関連タイピング
-
総武本線(千葉~成東)のタイピング
プレイ回数61短文かな78打 -
「新」という文字が入る駅名のタイピングです。
プレイ回数632短文かな903打 -
90秒以内に歌詞を打ち切れ!311文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数658歌詞90秒 -
プレイ回数98短文かな67打
-
京王7000系7727の笹塚、新宿側先頭車。
プレイ回数6短文4打 -
その名の通り
プレイ回数429短文かな151打 -
中央本線、2分でどこまで行けるかな?
プレイ回数1782短文かな120秒 -
打てるかな?目指せ1位
プレイ回数1138短文かな30秒