京浜急行エアポート急行 成田空港行き
みなさんこんにちは琵琶湖3411Mです。
さて今回は京急で2番目程度に有名な種別、エアポート急行の成田空港行きのタイピングを作りました。
エアポート急行。主に系統は2つあり、
1つ目は羽田空港第1・第2ターミナル駅から空港線を走り、京急蒲田から京急本線に入り、金沢八景駅から逗子線に入り逗子・葉山に向かう系統。この系統は基本京急車が運用に就き、6両のエアポート急行もあります。
2つ目は京急蒲田から品川・泉岳寺方面に向かう系統。品川方面のエアポート急行は大半が都営浅草線・京成線・北総線に直通します。また、逗子・葉山〜品川というエアポート急行はなく、この2系統の直通はありません。この系統は京急と直通しているすべての会社の8両編成が充当されます。
そんなエアポート急行なんですが2023年11月25日の京急線ダイヤ改正でエアポート急行が急行に種別変更され、エアポート急行の名前が消滅することになりました。2010年に急行から種別変更されたエアポート急行は、13年後に元の種別に戻ってしまうのです...
なお、都営線に直通して京成線内はアクセス特急などで成田空港までを結ぶエアポート快特は存続します。
京急の一つの種別の終焉と1つの種別の復活が近づいています。関西民なので乗車には行けないですが、最後の勇姿をyoutubeやXで閲覧しようと思います。
コメントは大歓迎です。むしろたくさんしてください。ただし、アンチコメントはおやめください。アンチをし、改善の余地がないと見做された場合、削除、出禁にします。チートも同罪です。
称号 京急ウィング>快特>エアポート快特>アクセス特急>特急>エアポート急行>急行>普通>回送
ランキング登録の際いいねを押していただけると嬉しいです。
僕が書いた自分のenpediaはこちら→https://onl.tw/85mpLPg
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | はい~おっさんで | 6941 | 京急ウィング号 | 7.2 | 96.3% | 58.2 | 420 | 16 | 34 | 2025/10/31 |
| 2 | ひかり | 6276 | 快特 | 6.6 | 94.6% | 60.7 | 404 | 23 | 34 | 2025/10/31 |
| 3 | アミティ | 5453 | エアポート快特 | 6.0 | 91.0% | 67.3 | 407 | 40 | 34 | 2025/10/10 |
| 4 | なると | 5322 | エアポート快特 | 5.5 | 95.5% | 72.9 | 407 | 19 | 34 | 2025/10/30 |
| 5 | 名も無きタイパー | 4265 | アクセス特急 | 4.3 | 97.8% | 93.3 | 407 | 9 | 34 | 2025/09/20 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
GWのみ運転された新大阪始発博多行きの臨時のぞみです。
プレイ回数685短文かな54打 -
東海道・山陽新幹線の一桁号数最終便です。
プレイ回数824短文かな97打 -
あおば通と石巻を結ぶ路線。2026年3月にワンマン化されます。
プレイ回数276短文かな342打 -
JR神戸線・阪急神戸本線と阪神間で競争を繰り広げる路線です。
プレイ回数407短文279打 -
日中では珍しい速達タイプのさくら号です。
プレイ回数1061短文かな105打 -
1日1往復のみの運転です。仙台〜石巻を49分で結びます。
プレイ回数365短文かな39打
関連タイピング
-
30秒で東海道本線(東日本)(東京→熱海)の区間をタイピング!
プレイ回数476短文かな30秒 -
30秒で山手線の駅名をタイピング。あなたはどこまで行ける?
プレイ回数2051短文かな30秒 -
長い駅名を集めてみました。全100問中10問出ます。
プレイ回数23652324打 -
打てるかな?目指せ1位
プレイ回数1752短文かな30秒 -
博多に乗り入れるのぞみです
プレイ回数3788短文かな105打 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.2万短文30秒
問題文
(はねだくうこうだい1・だい2たーみなる)
羽田空港第1・第2ターミナル
(はねだくうこうだい3たーみなる)
羽田空港第3ターミナル
(てんくうばし)
天空橋
(あなもりいなり)
穴守稲荷
(おおとりい)
大鳥居
(こうじや)
糀谷
(けいきゅうかまた)
京急蒲田
ここから京急本線へ
(へいわじま)
平和島
(たちあいがわ)
立会川
(あおものよこちょう)
青物横丁
(しながわ)
品川
(せんがくじ)
泉岳寺
ここから都営浅草線へ
(みた)
三田
(だいもん)
大門
(しんばし)
新橋
(ひがしぎんざ)
東銀座
(たからちょう)
宝町
(にほんばし)
日本橋
(にんぎょうちょう)
人形町
(ひがしにほんばし)
東日本橋
(あさくさばし)
浅草橋
(くらまえ)
蔵前
(あさくさ)
浅草
(ほんじょあづまばし)
本所吾妻橋
(おしあげ)
押上
ここから京成本線
(あおと)
青砥
(けいせいたかさご)
京成高砂
ここから成田スカイアクセスラインへ
(ひがしまつど)
東松戸
(しんかまがや)
新鎌ヶ谷
(ちばにゅーたうんちゅうおう)
千葉ニュータウン中央
(いんばにほんいだい)
印旛日本医大
(なりたゆかわ)
成田湯川
(なりたくうこうくうこうだい2びる)
成田空港(空港第2ビル)
(なりたくうこう)
成田空港
ここまでプレイありがとうございました!次作をお楽しみに!