江頭2:50の名言・いい話

問題文
(てれびのろけをしていたえがしらにさいんをたのんだら)
テレビのロケをしていた江頭にサインを頼んだら
(まじっくのいんくがきれていてきれいにかけなくて)
マジックのインクが切れていてきれいに書けなくて
(そうこうしているうちにえがしらがよびもどされた)
そうこうしているうちに江頭が呼び戻された
(ろけがおわったあとぷろでゅーさーがきて1まいのしきしがわたされた。)
ロケが終わった後プロデューサーが来て1枚の色紙が渡された。
(そのしきしにはなんとめちゃいけのれぎゅらーぜんいんのさいんがあった)
その色紙にはなんとめちゃイケのレギュラー全員のサインがあった
(えがしらがみんなにたのんでもらったらしいのだが)
江頭がみんなに頼んでもらったらしいのだが
(しきしにはえがしらのさいんがなくてそのりゆうは)
色紙には江頭のサインがなくてその理由は
(「じぶんがかくとかちがさがるから」らしい)
「自分が書くと価値が下がるから」らしい
(えがちゃんほんにんのこめんと)
エガちゃん本人のコメント
(ちょっとまてよ!こんなことやるやつぴーー)
ちょっと待てよ!こんなことやるやつピーー
((おそらくほうそうきんしようご)だぜ!)
(おそらく放送禁止用語)だぜ!
(”うそ”にきまってんだろ~!)
”ウソ”に決まってんだろ〜!
(もしろけちゅうにさいんおねがいしますっていうやつがいたら、おれえがしらあたっくかますぜ!)
もしロケ中にサインお願いしますって言う奴がいたら、俺江頭アタックかますぜ
(まんがいち、さいんをかいていたとしても)
万が一、サインを書いていたとしても
(そのめちゃいけめんばーのさいんはおれがぜんぶかいてるんだよ!)
そのめちゃイケメンバーのサインは俺が全部書いてるんだよ!
(うまれたときからめのみえないひとにそらのあおさをつたえるときなんていえばいいんだ?)
生まれた時から目の見えない人に空の青さを伝える時何て言えばいいんだ?
(こんなかんたんなことさえことばにできないおれはげいにんしっかくだよ)
こんな簡単なことさえ言葉にできない俺は芸人失格だよ
(えがちゃんほんにんのこめんと:おれじゃないよ~!ちがいます!)
エガちゃん本人のコメント:俺じゃないよ〜!違います!
(にんげんというのはわいんとちがい、としをかさねるだけではうまみはでない。)
人間というのはワインと違い、歳を重ねるだけでは旨みは出ない。
(えがちゃんほんにんのこめんと:いえはさかやだけどわいんはきらいなんだよ!)
エガちゃん本人のコメント:家は酒屋だけどワインは嫌いなんだよ(笑)!
(あかりがないならまどをあけよう、すくなくともくらくならないはずさ。)
明かりがないなら窓を開けよう、少なくとも暗くならないはずさ。
(えがちゃんほんにんのこめんと:おれはとうでんのにんげんか!)
エガちゃん本人のコメント:俺は東電の人間か!
(ぜんこうじはおれがまもる!えがちゃんほんにんのこめんと:これはおれがいった。)
善光寺は俺が守る!エガちゃん本人のコメント:これは俺が言った。
(じんせいはてんびんみたいなものさ。かこというこざらにおもみがかかると)
人生は天秤みたいなものさ。過去という小皿に重みがかかると
(みらいのこざらはしぜんにてんにとどく。)
未来の小皿は自然に天に届く。
(えがちゃんほんにんのこめんと:どんなにおおきいてんびんだよ!)
エガちゃん本人のコメント:どんなに大きい天秤だよ!
(こんなたとえいうわけないじゃねーかよ!)
こんなたとえ言うわけないじゃねーかよ!
((めいげんでふぁんがふえたことにたいして)そんなふぁんいらねーよ!)
(名言でファンが増えたことに対して)そんなファンいらねーよ!