阪急装飾列車タイピング

2024年4月時点の装飾列車の編成をタイピングにしました。
2024年4月28日投稿
うp主スコア:5567
長文モード可能
今回は阪急で現在走っているラッピング、装飾列車の編成をタイピングにしました。
4月24日、3代目となるSDGsトレインが運用開始。2代目では神戸線は1000F、宝塚線は1001F、京都線は1308Fでしたが新たに登場したSDGsトレインは神戸線では1011F、宝塚線ではまだピカピカの1013Fが抜擢。京都線では1305Fが抜擢。いずれも車掌台に「阪急・阪神未来のゆめ・まちプロジェクト」の看板みたいなものが置いてあります。1011Fは初代SDGsトレインの編成でもあり約4年ぶりにSDGsトレインとなりました。
大阪・関西万博のラッピング編成は京都線が1313F、神戸線は1007F、宝塚線は1009Fです。1313Fと1007Fは初めて全面ラッピングされたようです。
次は8000系,8300系30周年記念装飾列車を紹介。現在「Classic8000」と「Memorial8000」と「Memorial8300」の3種の記念列車があります。もともとは「Classic8000」と「Classic8300」の2種類ありましたが8000Fは事故により緊急入場。リニューアルされました。これによりHマークのみ復活させた「Memorial8000」が誕生。8002FがClassic8000に。その後、8300Fもリニューアルされ「Memorial8300」に。宝塚線の8004Fも予定よりも早くリニューアルされMemorial8000に。結果、Classic8000は神戸線の8002Fのみに。今年秋頃に検査があるためClassic8000の消滅が高くなっています。
京都線観光列車の「京とれいん雅洛」も含めておきます。
背景は2024年4月24日から運用を開始した3代目SDGsトレインの1300系1305Fです。1308Fのときに撮影できなかった特急運用を1305Fになって初めて撮影できました。
よかったら高評価,お気に入り登録,いいね!をしてもらえるとうれしいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
うp主スコア:5567
長文モード可能
今回は阪急で現在走っているラッピング、装飾列車の編成をタイピングにしました。
4月24日、3代目となるSDGsトレインが運用開始。2代目では神戸線は1000F、宝塚線は1001F、京都線は1308Fでしたが新たに登場したSDGsトレインは神戸線では1011F、宝塚線ではまだピカピカの1013Fが抜擢。京都線では1305Fが抜擢。いずれも車掌台に「阪急・阪神未来のゆめ・まちプロジェクト」の看板みたいなものが置いてあります。1011Fは初代SDGsトレインの編成でもあり約4年ぶりにSDGsトレインとなりました。
大阪・関西万博のラッピング編成は京都線が1313F、神戸線は1007F、宝塚線は1009Fです。1313Fと1007Fは初めて全面ラッピングされたようです。
次は8000系,8300系30周年記念装飾列車を紹介。現在「Classic8000」と「Memorial8000」と「Memorial8300」の3種の記念列車があります。もともとは「Classic8000」と「Classic8300」の2種類ありましたが8000Fは事故により緊急入場。リニューアルされました。これによりHマークのみ復活させた「Memorial8000」が誕生。8002FがClassic8000に。その後、8300Fもリニューアルされ「Memorial8300」に。宝塚線の8004Fも予定よりも早くリニューアルされMemorial8000に。結果、Classic8000は神戸線の8002Fのみに。今年秋頃に検査があるためClassic8000の消滅が高くなっています。
京都線観光列車の「京とれいん雅洛」も含めておきます。
背景は2024年4月24日から運用を開始した3代目SDGsトレインの1300系1305Fです。1308Fのときに撮影できなかった特急運用を1305Fになって初めて撮影できました。
よかったら高評価,お気に入り登録,いいね!をしてもらえるとうれしいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
ありがとう、X67編成。
X67と1回打てばいいです。プレイ回数525短文3打 -
リニア・鉄道館に保存されている922形が移設へ。
プレイ回数41447打 -
683系0番台6両編成が全てしらさぎ色に・・・。
プレイ回数489長文56打 -
ありがとう、L88編成。
L88と1回打てばいいです。プレイ回数796短文3打 -
去年作ろうとしてやめたやつ。
プレイ回数877短文8打 -
最初で最後の展示でした。
プレイ回数489長文55打
関連タイピング
-
1234567890
プレイ回数6.5万数字1000打 -
何かを長押ししてください。(隠し要素あり)
プレイ回数12万長文442打 -
5秒切ったら,,,
プレイ回数6.8万長文386打 -
1位になれた人上位0.000000000001%!!!
プレイ回数5.2万長文255打 -
プレイ回数4.6万116打
-
wwwwwwwwww
プレイ回数19万341打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(1305f)
1305F
3代目SDGsトレイン 京都線
(1011f)
1011F
3代目SDGsトレイン 神戸線
(1013f)
1013F
3代目SDGsトレイン 宝塚線
(1313f)
1313F
大阪・関西万博ラッピング 京都線
(1007f)
1007F
大阪・関西万博ラッピング 神戸線
(1009f)
1009F
大阪・関西万博ラッピング 宝塚線
(8300f)
8300F
Memorial8300 京都線
(8000f)
8000F
Memorial8000 神戸線
(8004f)
8004F
Memorial8000 宝塚線
(8002f)
8002F
Classic8000 神戸線
(7006f)
7006F
京とれいん雅洛 京都線