日本人の名前のある数学用語タイピング
日本人が出てくる定理や定義などのタイピングです
数学用語に出てくる人名は欧米の方がほとんどですが、わずかに日本人の名前が出てくるものも存在します。
頑張って集めたので、ぜひ遊んでいってください!
頑張って集めたので、ぜひ遊んでいってください!
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | あいえ | 6510 | S+ | 6.8 | 94.8% | 64.2 | 442 | 24 | 25 | 2025/11/20 |
| 2 | デデデさいきょう | 6216 | A++ | 6.5 | 95.1% | 62.9 | 412 | 21 | 25 | 2025/10/28 |
| 3 | ぽんこつラーメン | 6177 | A++ | 6.3 | 96.9% | 65.4 | 417 | 13 | 25 | 2025/11/19 |
| 4 | つっっつt | 4665 | C++ | 5.3 | 88.8% | 79.3 | 423 | 53 | 25 | 2025/10/01 |
| 5 | ka | 4164 | C | 5.2 | 83.1% | 81.4 | 425 | 86 | 25 | 2025/09/26 |
関連タイピング
-
【時候の挨拶】を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数668長文かな977打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数92万長文300秒 -
プレイ回数2.3万短文かな60秒
-
参考書や問題集の名前のタイピングです
プレイ回数447895打 -
簡単な短文タイピングです。
プレイ回数18万かな60秒 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数789万短文かな87打 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数431万短文かな298打 -
「暖簾」を口ずさんで、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数197歌詞かな499打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(なかやまのほだい)
中山の補題
(しむらたにやまよそう)
志村・谷山予想
(せきべるぬーいすう)
関・ベルヌーイ数
(いわさわかんすう)
岩澤関数
(さとうていとよそう)
佐藤・テイト予想
(さとうちょうかんすう)
佐藤超関数
(いとうのほだい)
伊藤の補題
(こだいらしょうめつていり)
小平消滅定理
(たかぎのそんざいていり)
高木の存在定理
(ゆかわぽてんしゃる)
湯川ポテンシャル
(いとうかてい)
伊藤過程
(しむらたようたい)
志村多様体
(たかはしのていり)
高橋の定理
(ひろなかのとくいてんかいしょうていり)
広中の特異点解消定理
(たけうちふぇふぁーまんぶーふほるつじゅんじょすう)
竹内・フェファーマン・ブーフホルツ順序数
(よねだのほだい)
米田の補題
(かけやしゅうごう)
掛谷集合
(かけやのていり)
掛谷の定理
(よねだかんしゅ)
米田関手
(くるるあきづきのていり)
クルル・秋月の定理
など
(あきづきほぷきんすれヴぃつきのていり)
秋月・ホプキンス・レヴィツキの定理
(もりりろん)
森理論