シチュボタイピング

からお借りしています
関連タイピング
-
このタイピングを最速で打てたやつギネス
プレイ回数2.8万107打 -
絶対に一位になれる
プレイ回数1.2万長文237打 -
初心者でも簡単
プレイ回数2.5万188打 -
誰でも10秒切れる!!
プレイ回数9.1万108打 -
Mrs.グリンアップルのライラックのサビ曲タイピングです
プレイ回数1万歌詞かな173打 -
頑張ってください。
プレイ回数13万242打 -
伸びたのでもう一度!
プレイ回数6522短文1打 -
今すぐやると1位取れるかも。
プレイ回数8095短文1打
問題文
(ねえ、しってる?)
ねえ、しってる?
(ようせいさんって、おとなになったらみえなくなるっていうけど、)
妖精さんって、大人になったら見えなくなるっていうけど、
(ほんとうはちがうんだよ。)
本当は違うんだよ。
(きづいてないだけで、ようせいさんはずっとそこにいるんだよ。)
気づいてないだけで、妖精さんはずっとそこにいるんだよ。
(どうしておとなはきがつかないのかなあ?)
どうして大人は気がつかないのかなあ?
(こどもにはね、おとながみえない、きがつかないことにも)
こどもにはね、大人がみえない、気がつかないことにも
(きづいちゃうちからがあるんだよ。)
気づいちゃう力があるんだよ。
(だって、こどもにはしらないことがいっぱい!)
だって、こどもには知らないことがいっぱい!
(しりたいぱわーにあふれてる。)
知りたいパワーに溢れてる。
(ひみつのぬけみちだってつかっちゃうし、)
秘密の抜け道だって使っちゃうし、
(みちばたにさく、ちいさなはなにだってきづいちゃうんだ。)
道端に咲く、小さな花にだって気づいちゃうんだ。
(だけどおとなはね、「いそがしい、そんなひまない」なんていって、)
だけど大人はね、「忙しい、そんな暇ない」なんて言って、
(そういうものは、めにはいらないし、きがつかないようになるんだって。)
そういうものは、目に入らないし、気がつかないようになるんだって。
(おとなだって、みんなむかしはこどもだったのに。)
大人だって、みんな昔はこどもだったのに。
(ふしぎだよね。)
不思議だよね。
(だからおとなは、ようせいさんのことだってきづかない。)
だから大人は、妖精さんのことだって気づかない。
(はいりこんできて・・・)
入りこんできて…
(ほら、みえるようになったでしょ?)
ほら、見えるようになったでしょ?