宗教

関連タイピング
-
椎名林檎シリーズ 第一弾。
プレイ回数9117歌詞926打 -
プレイ回数50歌詞780打
-
椎名林檎 「幸福論」
プレイ回数258歌詞かな661打 -
椎名林檎 「真夜中は純潔」
プレイ回数28歌詞かな535打 -
東京事変の「能動的三分間」です♪
プレイ回数2453歌詞917打 -
東京事変の黒猫道です。
プレイ回数162歌詞かな972打 -
プレイ回数469歌詞かな507打
-
椎名林檎さんの「どん底まで」です。
プレイ回数717歌詞533打
歌詞(問題文)
(だれかぼくにうまいおかしを)
誰か僕に巧いお菓子を
(どくでほんもううそでもともとさ)
毒で本望 嘘で元々さ
(なるべくならあまいものがいい)
可成なら甘いものが善い
(ゆのみかんじょうむしばもいとはない)
湯呑勘定 蟲歯も厭はない
(たてうてきりさいてもうやまいされやむなにくむな)
「立て」「撃て」「切り裂いても敬ひ去れ」「歇(や)むな」「惡むな」
(はけだせひきずつてもあるきいけふりむくべからず)
「吐け」「出せ」「引き摺つても歩き行け」「振り向くべからず」
(ちょうどいいこっぷがどこにいつても)
丁度好い洋盃(コップ)が何処に行つても
(みつからないのだどうして)
見付からないのだ 如何して
(こんなにびるもどうろもふえているのに)
こんなにビルも道路も 増えて居るのに
(のむでものみきれぬぼとるでふじょうりをぎょうしせよ)
飲むでも飲み切れぬ壜(ボトル)で不條理を 凝視せよ
(きせつはめぐつていそぎあし)
季節は廻つて急ぎ足
(はなはさいたはちをよびよせた)
花は咲いた 蜂を呼寄せた
(いくどもくりかえしをする)
幾度も繰り還しをする
(みのるようでかれるのがつねと)
實る様で 枯れるのが常と
(まてふせふかかいでもあがめいけやむなにくむな)
「待て」「伏せ」「不可解でも崇め逝け」「病むな」「憎むな」
(みろかげふゆかいでもあじわひしれかくごをきめろ)
「視ろ」「嗅げ」「不愉快でも味わひ識れ」「覚悟を極めろ」
(ちょうじゅのしょうそがいつになつても)
長壽の勝訴が何時になつても
(みあたらないのだどうして)
見當たらないのだ 如何して
(ひんいがうるわしいのはじじつなのに)
品位が麗しいのは事實なのに
(ないてまけをみとむるけもののじょうりをふうしせよ)
泣いて負けを認むる獣の條理を 諷刺せよ
(あとおりあめうれひぼさつくもゆきてまたはれて)
あ、通り雨 憂ひ菩薩 雲 行きて また 晴れて
(はいちされしぼくのきごう)
配置されし 僕の記号
(きたいすればきづいてしまふ)
期待すれば氣付いてしまふ
(もはんだらけもほうだらけ)
模範だらけ 模倣だらけ
(つづいていくこのいとなみ)
續いて往く 此の 營み