京王【八04】京王八王子駅~並木町~館ケ丘団地

免許維持路線化された京王バス【八04】のタイピング
京王八王子駅→中央図書館前→高尾駅南口→館ケ丘団地の順で出題します。
幹線系統だったのが山01以上の減便になりました。
並木町→熊野神社前以外は重複系統が多いです。
※せめて西八王子駅or中央図書館前~高尾駅南口~舘ヶ丘団地までの区間短縮になると思いましたけど思い切って免許維持路線化するとは驚きです。
※区間便としては高尾駅南口⇔館ヶ丘団地までの準急便あり
幹線系統だったのが山01以上の減便になりました。
並木町→熊野神社前以外は重複系統が多いです。
※せめて西八王子駅or中央図書館前~高尾駅南口~舘ヶ丘団地までの区間短縮になると思いましたけど思い切って免許維持路線化するとは驚きです。
※区間便としては高尾駅南口⇔館ヶ丘団地までの準急便あり
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 安藤亨 | 985 | 徒歩 | 0.9 | 99.2% | 396.7 | 394 | 3 | 27 | 2025/06/30 |
関連タイピング
-
1周のみ【大崎→新宿→田端→東京→品川→大崎】
プレイ回数806短文かな246打 -
宮崎駅から日豊本線経由で鹿児島駅までのタイピング
プレイ回数143短文かな245打 -
中央道の高井戸インターから東富士五湖道路の須走インターまで
プレイ回数211557打 -
下北交通佐井線の前編です。【むつBTから大畑駅前まで】
プレイ回数162かな381打 -
高崎駅から八高線経由で八王子駅までのタイピングです。
プレイ回数316短文256打 -
横浜線の八王子駅から横浜線・根岸線経由で大船駅までのタイピング
プレイ回数624短文かな262打 -
首都高の両国JCTから京葉道路経由で富津館山道路の富浦ICまで
プレイ回数98601打 -
常磐自動車道の三郷JCT/ICから仙台東部道路の仙台港北ICまで
プレイ回数1471029打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(けいおうはちおうじえき)
京王八王子駅
(はちおうじえききたぐち)
八王子駅北口
(よこやまちょう)
横山町
(よこやまちょうさんちょうめ)
横山町三丁目
(ようかまちいっちょうめ)
八日町一丁目
(ようかまちよんちょうめ)
八日町四丁目
(おりものくみあいまえ)
織物組合前
(ほんごうよこちょう)
本郷横丁
(おいわけ)
追分
(せんにんちょういっちょうめ)
千人町一丁目
(にしはちおうじえきいりぐち)
西八王子駅入口
(ちゅうおうとしょかんまえ)
中央図書館前
(そうしこうこう)
桑志高校
(なみきちょう)
並木町
(よこやまじむしょ)
横山事務所
(あさかわしんち)
浅川新地
(たかおけいさつしょまえ)
高尾警察署前
(ごりょうまえ)
御陵前
(あさかわはら)
浅川原
(くまのじんじゃまえ)
熊野神社前
など
(たかおえきみなみぐち)
高尾駅南口
(はざまちょう)
狭間町
(かみだて)
上館
(きたたてがおか)
北館ヶ丘
(たてちゅうがっこうまえ)
館中学校前
(えいめいかんこうこうまえ)
穎明館高校前
(たてがおかだんち)
館ヶ丘団地