日本の内閣総理大臣タイピング!<2>

こんにちは!キムチです。今回は、「日本の内閣総理大臣タイピング!」第2弾です。今回は、第21代~40代(加藤友三郎~東条英機)までの総理大臣をタイピングです。近現代の歴史学習にも効果的だと思います。
「日本の内閣総理大臣タイピング!」シリーズ一覧はこちら⇒ https://kimuchi-typing.hatenablog.com/entry/2024/12/01/190957
※メモ欄の数字は、その首相の代および、在任期間です。
※表示崩れ、文字化けを防ぐため、表記は、現在歴史の教科書や資料などで一般的に使われている漢字(原則新字体)を使用しています。
・細心の注意を払っていますが、間違っているところがあるかもしれません。間違いを発見しましたら、コメント欄もしくは、誤字脱字報告ボタンからお知らせください。
●はてなブログ【タイピングに関する話題、趣味などの記事を発信中!】→https://kimuchi-typing.hatenablog.com/
●個人サイト【タイピングの最新情報、バックナンバーの紹介など】→https://sites.google.com/view/kimuchi-typing/home
●X(Twitter)【新しいタイピングの情報など、ぼちぼち発信中。フォロー大歓迎♪】→https://x.com/90Z9teBmMRbcSro
★ランキング参加、お気に入り登録、いいねお願いします。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | たっつん | 3843 | D++ | 4.1 | 93.3% | 61.4 | 254 | 18 | 19 | 2025/03/26 |
関連タイピング
-
日本軍の戦闘機の名前の読み方を覚えてほしいので作りました。
プレイ回数7688短文かな109打 -
2+2=80
プレイ回数971長文223打 -
プレイ回数2112長文かな545打
-
小学校レベルの有名な歴史人物21人をタイピングだ!
プレイ回数3.4万かな273打 -
富山県の市区町村をタイピングだ!
プレイ回数2171短文かな135打 -
プレイ回数125303打
-
新百合ヶ丘駅から唐木田駅を走るこの路線、8駅をタイピング!
プレイ回数1393短文かな87打 -
私の名前の歴史をみましょう!
プレイ回数145かな30秒
問題文
(かとうともさぶろう)
加藤友三郎
21 1922.6.12-1923.8.24
(やまもとごんべえ)
山本権兵衛
22 1923.9.2-1924.1.7
(きようらけいご)
清浦奎吾
23 1924.1.7-1924.6.11
(かとうたかあき)
加藤高明
24 1924.6.11-1926.1.28
(わかつきれいじろう)
若槻礼次郎
25 1926.1.30-1927.4.20
(たなかぎいち)
田中義一
26 1927.4.20-1929.7.2
(はまぐちおさち)
浜口雄幸
27 1929.7.2-1931.4.14
(わかつきれいじろう)
若槻礼次郎
28 1931.4.14-1931.12.13
(いぬかいつよし)
犬養毅
29 1931.12.13-1932.5.16
(さいとうまこと)
斎藤実
30 1932.5.26-1934.7.8
(おかだけいすけ)
岡田啓介
31 1934.7.8-1936.3.9
(ひろたこうき)
広田弘毅
32 1936.3.9-1937.2.2
(はやしせんじゅうろう)
林銑十郎
33 1937.2.2-1937.6.4
(このえふみまろ)
近衛文麿
34 1937.6.4-1939.1.5
(ひらぬまきいちろう)
平沼騏一郎
35 1939.1.5-1939.8.30
(あべのぶゆき)
阿部信行
36 1939.8.30-1940.1.16
(よないみつまさ)
米内光政
37 1940.1.16-1940.7.22
(このえふみまろ)
近衛文麿
38,39 1940.7.22-1941.10.18
(とうじょうひでき)
東条英機
40 1941.10.18-1944.7.22