一日一回タイピング練習

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ku | 5417 | B++ | 5.5 | 97.8% | 124.6 | 690 | 15 | 16 | 2025/03/15 |
2 | さくら | 3979 | D++ | 4.1 | 96.3% | 167.1 | 691 | 26 | 16 | 2025/03/15 |
3 | まめミリー | 2427 | F++ | 2.7 | 90.2% | 252.1 | 686 | 74 | 16 | 2025/04/02 |
4 | なも | 2377 | F++ | 2.4 | 96.1% | 278.4 | 690 | 28 | 16 | 2025/04/12 |
5 | poi | 1919 | F | 2.1 | 90.7% | 312.0 | 667 | 68 | 16 | 2025/03/23 |
関連タイピング
-
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数10万長文1159打 -
Mrs.グリンアップルのライラックのサビ曲タイピングです
プレイ回数9792歌詞かな173打 -
Mrs.GREEN APPLEのコロンブスです!
プレイ回数428歌詞1340打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数8.3万歌詞1030打 -
宇宙についての長文です
プレイ回数8302長文かな1140打 -
恋愛の小説です
プレイ回数921長文1015打 -
好評だった小説の続きです
プレイ回数4644長文797打 -
記号なし、句読点ありの文章タイピング練習です。
プレイ回数1.9万長文かな3355打
問題文
(ぜんこくりょうりこんてすと「あじのさいてん2000」@とうきょう。)
全国料理コンテスト「味の祭典2000」@東京。
(わたしはきんちょうとこうふんでねむれないよるをすごした。)
私は緊張と興奮で眠れない夜を過ごした。
(こんてすとのてーまは「でんとう*かくしん」)
コンテストのテーマは「伝統*革新」
(せいげんじかんは90ぷん、しょくざいは25しゅるいまで。)
制限時間は90分、食材は25種類まで。
(しんさいんはゆうめいしぇふ5めい+いっぱんじん3めい=けい8めい。)
審査員は有名シェフ5名+一般人3名=計8名。
(わたしのさくせんは「わふうぱすた*でんとうちょうりほう」だ!)
私の作戦は「和風パスタ*伝統調理法」だ!
(まず、だしをとる>こんぶ10g+かつおぶし15g。)
まず、出汁を取る>昆布10g+鰹節15g。
(すいおんは85どで、10ぷんかん(600びょう)ちゅうしゅつする。)
水温は85度で、10分間(600秒)抽出する。
(ふらいぱんでかもにくをかわめからやく。)
フライパンで鴨肉を皮目から焼く。
(「のこり30ぷん!」のこえにあせりがではじめる。)
「残り30分!」の声に焦りが出始める。
(ぱすたを~うずまきじょう~にうつくしくもりつける。)
パスタを~渦巻き状~に美しく盛り付ける。
(だしそーすをかけ、みっつばを#3まいそえ、)
出汁ソースをかけ、三つ葉を#3枚添え、
(ゆずのかわをしょうしょうちらしてかんせい。)
柚子の皮を少々散らして完成。
(「そしてゆうしょうしゃは・・・しゅつじょうばんごう#24ばん!」)
「そして優勝者は…出場番号#24番!」
(なみだがほおをつたう。どりょくが100%むくわれたしゅんかん。)
涙が頬を伝う。努力が100%報われた瞬間。
(つぎはみしゅらんのみつぼしをめざす!)
次はミシュランの三つ星を目指す!