京王7000系(7423)

7000系同士、9000系の8両編成を連結する7000系。
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側を7423とし、京王八王子、高尾山口、橋本側を7873、2022年以降のデータとする。京王7000系は京王線用の通勤電車。1984年から京王線を走行。2023年に京王が発表した今後の方針の中で分割編成を廃止し、貫通編成のみとすることが挙げられているため、今後廃車が進むと予想。ただ、ここで気になるのが動物園線、競馬場線で使用する車両を今後、どのようになるのかだ。競馬場線が2両編成、動物園線が4両編成となっているが、7801が動物園線の専属。それ以外の7802、7803、7421、7422が専属ではないため、7801が廃車となるのが早くても2027年以降となると予想。ワンマン運転こそ非対応だが、動物園線の予備を兼ねている7803を廃車した場合、動物園線の予備車の問題が発生する。2025年時点で、土休日に2本で回す時間帯があり、万が一片方が故障すると7803がいなければ交換できる車両もいなくなるせいか、その場合は2両編成を使って回すのか、8両編成や10両編成を使って回すのかまだ分からないが、京王はどのような対策をするのかが気になるところだ。そこで、9000系の8両編成を組み替えの上、4両編成や2両編成と想定。4両編成ではクハ9751、デハ9151、デハ9101、クハ9701で余剰解消。だが、2両編成の場合は笹塚、新宿側、京王八王子、高尾山口、橋本側はどちらもクハ9751、クハ9701で自走ができない。そのため、どちらかを電装化が必要。クハ9751、デハ9421と予想。競馬場線、動物園線はどちらもワンマン運転の路線。9000系はワンマン運転非対応であるせいか、そのままの状態ではワンマン運転ができない。ただ、8、10両編成や非ワンマン車の2両編成 (7423~7425。)で代走される場合は車掌が乗務するため、車掌が乗務する場合は9000系も競馬場線、動物園線の入線自体は可能。ワンマン運転対応工事を施工の上、9000系を競馬場線、動物園線転用。7000系の7801、7802を廃車と予想する。7423は2025年現在、運用中。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ポテトチップス | 1311 | 京王9000系30番台 | 1.3 | 100% | 6.1 | 8 | 0 | 2 | 2025/09/10 |
関連タイピング
-
「最上級にかわいいの!」のサビだけ!
プレイ回数755歌詞かな125打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7137短文2打 -
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.3万221打 -
快速マリンライナーの駅名タイピング
プレイ回数81短文かな115打 -
茨城県から神奈川県を結ぶロングラン運用
プレイ回数126短文かな392打 -
成田空港から大船まで行きます。
プレイ回数2731短文かな114打 -
谷町線に快速を増やしたらどうなるか。要厳選。
プレイ回数336かな143打 -
仙石東北ライン(快速)女川行きの駅名タイピングです。
プレイ回数120短文かな141打