京王7000系 7726、7727、7728

京王7000系の10両固定編成。コルゲート車。
※ご注意クハ、このタイピングでは笹塚、新宿側を1号車、10号車・クハ7726~クハ7728。紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想とする。京王7000系は1984年に登場し、190両が製造された京王線用の通勤電車。今回導入される2000系だが、置き換え対象は7000系の分割編成。5000系の導入から2018年1月以降、徐々に廃車が進む7000系。いよいよ置き換えが本格化となりそうだ。特に2021年に発生した列車内火災の事件を受け、将来の京王では分割編成の解消を方針として掲げている。7000系の置き換えでは特に前期に製造されたコルゲート車の動向に要注目だと思われる。製造から約30年が経過したばかりの後期に製造されたビートプレス車にも廃車は発生するのか。7000系の分割編成も見納めが近づいているが、今回の2027年度までの2000系導入によって全廃確実とまでは断定することはできないせいか、動向が読めない。あくまで予想だが、2028年3月末に延期となる可能性もある。今後の置き換え方針が1、前期に製造されたコルゲート車を置き換えることを優先→対象車両は58両。2、製造時期に関係なく分割編成を置き換えることを優先→対象車両:46両(ただし、2に関しては4両編成と2両編成が支線用ワンマン予備車確保の観点から1編成ずつ残留という可能性もある。)どちらを優先するか、ということだ。現実は1と2の片方の方針だけを優先して置き換えるということはないと思われるが、2024年度から導入される5000系と2000系の合計本数が6本60両で、対象車両数が近い1の置き換え方針を基本とした計画が現実的な気がする。また、7000系の分割編成の解消が先となると、経年の浅い後期に製造されたビートプレス車にも廃車が生じることになる。(あくまで予想だが、コルゲート車は当初から車内照明LED化の対象外など、早期の置き換えを匂わせているように感じるのだが。)ここまで長々と考察を記載しながらの結論としてはおかしいが、7000系の置き換え対象については完全に読み解くことは難しいのが、率直な感想だ。7726~7728は2025年6月現在も運用中。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アリス | 6666 | 京王7000系 7702 | 6.6 | 100% | 1.8 | 12 | 0 | 3 | 2025/06/18 |
関連タイピング
-
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数1.2万短文かな30秒 -
七菜奈々奈々奈々奈々七南武線
プレイ回数52短文かな240打 -
多分この垢史上一番地獄だと思う
プレイ回数4761短文かな770打 -
「新」という文字が入る駅名のタイピングです。
プレイ回数419短文かな903打 -
まずは名前また変えたのだけお知らせします。
プレイ回数553短文かな203打 -
(土浦~つくば~秋葉原~東京~東京テレポート~羽田空港)
プレイ回数152かな342打 -
その名の通り
プレイ回数553105打 -
今回はJR四国を走る特急うずしおです
プレイ回数68短文かな107打