京王8000系(8701)

京王8000系。
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側を1号車、10号車のクハ8701。紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想とする。京王8000系は1992年に登場。京王電鉄で初のVVVF制御を導入した京王線用の電車。2025年6月現在、8000系は機器更新に伴う若葉台入場中の8711以外、すべて運用中。1984年にデビューした7000系。190両が製造され、井の頭線を除いた全線で見られる車両。そんな7000系は2001年まで各停を中心に運用されていた。同世代の6000系や8000系が特急や急行で使われる中、何故この様な扱いとなったのか。7000系は元々、製造当時各停に使用されていた2010系等のグリーン車を置き換えるために製造された通勤電車。当時の京王線は車種毎にある程度使われる種別が限定されていたため、各停が中心となっていたグリーン車を置き換えると運用は各停中心となったのだ。1990年代に入ると混雑緩和のために、長編成化が進められ、他の特急等と同様に10両編成として使われる機会も増加。初代5000系が引退すると、20m車体4扉車で営業用車両は統一され運用を区別する必要が薄れた。このため2001年改定より種別を限定しない運用となっている。現在では8両編成や10両編成で各停から特急まで幅広く使用される7000系。運用の効率化で、様々な場所へ様々な種別で来るようになっている。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アリス | 13333 | 京王8000系 8701 | 13.3 | 100% | 0.3 | 4 | 0 | 1 | 2025/06/18 |
2 | マリノス | 2857 | 京王8000系 8708 | 2.8 | 100% | 1.4 | 4 | 0 | 1 | 2025/06/20 |
3 | らくらくかず | 2105 | 京王8000系 8711 | 2.1 | 100% | 1.9 | 4 | 0 | 1 | 2025/06/20 |
関連タイピング
-
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数1.1万短文かな30秒 -
その名の通り
プレイ回数155212打 -
鉄道だけで日本を縦断しよう!
プレイ回数76短文かな795打 -
おもろまち駅とか
プレイ回数3290短文228打 -
上りはやぶさ最速便です。こまち号とは連結しません。
プレイ回数295短文かな55打 -
今回は新宿駅です!
プレイ回数495476打 -
東急5050系ver.が好評なんで、第2弾です。
プレイ回数43960秒 -
山形新幹線第2期建設工事中は仙山線経由で運転されました。
プレイ回数344短文かな147打