私が語るべきことⅡ

背景
投稿者投稿者匡章いいね0お気に入り登録
プレイ回数2難易度(3.6) 764打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 私が語るべきことⅡ  作詞浅井 さやか  作曲YOSHIZUMI
刀ミュ髭切膝丸双騎出陣の私が語るべきことⅡです。
刀ミュ髭切膝丸双騎出陣の私が語るべきことⅡの歌詞タイピングです。
※このタイピングは「私が語るべきことⅡ」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

  • Kizuna

    Kizuna

    刀ミュ髭切膝丸双騎出陣のKizunaです。

    プレイ回数15
    歌詞かな668打
  • 刀剣男士名 打刀のみ

    刀剣男士名 打刀のみ

    2024/4現在の刀剣乱舞の打刀集です。

    プレイ回数282
    かな445打
  • 獣

    刀ミュ髭切膝丸双騎出陣の獣です。

    プレイ回数2
    歌詞1281打
  • 不安定なFantasy

    不安定なFantasy

    刀ミュ髭切膝丸双騎出陣の不安定なFantasyです。

    プレイ回数1
    歌詞1029打
  • 遠き雁が音Ⅰ

    遠き雁が音Ⅰ

    刀ミュ髭切膝丸双騎出陣の遠き雁が音Ⅰです。

    プレイ回数1
    歌詞かな331打
  • 再びの雁が音

    再びの雁が音

    刀ミュ髭切膝丸双騎出陣の再びの雁が音です。

    プレイ回数4
    歌詞かな263打
  • 私が語るべきことⅠ

    私が語るべきことⅠ

    刀ミュ髭切膝丸双騎出陣の私が語るべきことⅠです。

    プレイ回数3
    歌詞かな860打
  • 巣立ちの舞

    巣立ちの舞

    刀ミュ髭切膝丸双騎出陣の巣立ちの舞です。

    プレイ回数4
    歌詞かな648打

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(みえぬからこそかたりましょう)

見えぬからこそ 語りましょう

(このくちでこのうたで)

この口で この唄で

(これよりのちせんらんによりよはみだれそうしたなかでたいとうしたのが)

「これよりのち、戦乱により世は乱れ、そうした中で台頭したのが、

(のちのせいいたいしょうぐんみなもとのよりともでございました)

のちの征夷大将軍・源頼朝でございました。

(そしてさぶろうのしからくねんごのげんりゃくにねんさんがつにじゅうよっかだんのうらのたたかいにて)

そして三郎の死から九年後の元暦二年三月二十四日、壇ノ浦の戦いにて、

(ついにへいしがほろびることになるのです)

ついに平氏が滅びることになるのです。」

(しょぎょうむじょうつはものどもがゆめのあと)

諸行無常 つはものどもがゆめのあと

(よのなかはへいしからげんじのよへ)

世の中は 平氏から源氏の世へ

(そうしてみなもとのよりともをちょうてんとするぶしのよが)

「...そうして、源頼朝を頂点とする武士の世が

(きずかれていったのでございます)

築かれていったのでございます。」

(ははおやによりひきはなされたいちまんとはこおう)

「母親により引き離された一万と筥王。

(あにのいちまんはげんぷくしなをそがのじゅうろうすけなりとあらため)

兄の一万は元服し、名を曽我十郎祐成と改め、

(よりいっそうたんれんにはげむようになりました)

より一層鍛錬に励むようになりました。

(いっぽうそがけをでたはこおうははこねごんげんがちんざする)

一方、曽我家を出た筥王は、箱根権現が鎮座する

(はこねやまへとにゅうざんしましたははおやのいいつけどおり)

箱根山へと入山しました。母親の言いつけ通り、

(ほうしとなってなきちちのめいふくをいのるため)

法師となって亡き父の冥福を祈るため、

(はこねのべっとうのもとでしゅぎょうをつむことになったのでございます)

箱根の別当の元で修業を積むことになったのでございます」

匡章のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971