歴史にドキリ・ドキリ☆ソング~聖武天皇・行基~

楽曲情報
みんなで造ろう 大仏を 作詞歴史にドキリ 作曲前山田 健一
歴史にドキリの聖武天皇と行基のドキリ☆ソングです
歌の名前は、「みんなで造ろう大仏を」です
※このタイピングは「みんなで造ろう 大仏を」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
ドキリ★ソング 新時代・大化のタイピングです
。プレイ回数7757歌詞699打 -
聖徳太子のドキリソングだよ!
プレイ回数3歌詞かな719打 -
卑弥呼のドキリソングだよー
プレイ回数4歌詞かな60秒 -
ブレインロットをいっぱい出すよ!好きなのはいるかな?
プレイ回数69かな521打 -
からめるのキャラのタイピングだよ!
プレイ回数103短文かな292打 -
近松、
プレイ回数84かな892打 -
プレイ回数19306打
-
プレイ回数295短文6打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(みなきいてくれ)
みな聞いてくれ
(わたしはきめた)
私は決めた
(だいぶつをつくり)
大仏を作り
(ほとけのちからですくわれたい)
仏の力で救われたい
(だからもし)
だからもし
(おなじねがいなら)
同じ願いなら
(いっしょにつくろう)
一緒に造ろう
(だいぶつを)
大仏を
(いっしょにつくってほしいんだ)
一緒に造ってほしいんだ
(いっぽんのくさ)
一本の草
(ひとつかみのつち)
ひとつかみの土
(もってあつまれ)
もって集まれ
(たみのちから)
民の力
(こころをこめよう)
心を込めよう
(だいぶつに)
大仏に
(おおきさ)
(大きさ)
(ざこうはおよそじゅうごめーとる)
座高はおよそ15メートル
(おもさ)
(重さ)
(およそにひゃくごじゅっとん)
およそ250トン
(みみのながさ)
(耳の長さ)
(にてんごめーとるもある)
2.5メートルもある
(ひとで)
(人手)
(のべにひゃくろくじゅうまんにん)
のべ260万人
(きんはおもにみやぎから)
(金は主に宮城から)
(どうはやまぐちとっとりなどなど)
(銅は山口・鳥取などなど)
(ざいりょうをにほんじゅうからかきあつめ)
(材料を日本中からかき集め)
(かきあつめ)
かき集め
(きんどうぶつではせかいさいだい)
(金銅仏では世界最大)
(きょだいなだいぶつ)
巨大な大仏
(かんせいめざすよ)
完成目指すよ