HCI 3「コンピュータの入出力」

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | tetrocky | 4739 | B | 5.1 | 93.1% | 191.8 | 981 | 72 | 19 | 2025/07/31 |
関連タイピング
-
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数4.3万歌詞かな167打 -
めっちゃ流行ってるよ!!
プレイ回数3289歌詞かな122打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数12万歌詞1030打 -
Mrs.GREEN APPLEのダンスホールです!
プレイ回数1.9万歌詞1062打 -
アニマル
プレイ回数197歌詞かな1043打 -
テトリスの歌知ってる人 コメントから教えて
プレイ回数28歌詞かな167打 -
一位になれるかなwwwww
プレイ回数340歌詞60秒 -
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数1.8万長文1319打
問題文
(lcd、えきしょうはばっくらいとのひかりをえきしょうそうでせいぎょする)
LCD、液晶はバックライトの光を液晶層で制御する
(oled、ゆうきelはがそじたいがはっこうするじはっこうしきだ)
OLED、有機ELは画素自体が発光する自発光式だ
(みにledはlcdのばっくらいとをこうかいぞうどにしたぎじゅつ)
ミニLEDはLCDのバックライトを高解像度にした技術
(げんざいのしゅりゅうは24bitからー、やく1677まんしょくである)
現在の主流は24bitカラー、約1677万色である
(びでおめもりはがめんじょうほうをぴくせるたんいできろくするめもり)
ビデオメモリは画面情報をピクセル単位で記録するメモリ
(ふるhdは1920x1080ぴくせるのこと)
フルHDは1920x1080ピクセルのこと
(ふるhdの24bitからーではやく6.2mbのvramがひつよう)
フルHDの24bitカラーでは約6.2MBのVRAMが必要
(gpuはびょうがしょりをせんもんにおこなうぷろせっさである)
GPUは描画処理を専門に行うプロセッサである
(psgはくけいはをせいせいするかいろで8bitさうんどともよばれる)
PSGは矩形波を生成する回路で8bitサウンドとも呼ばれる
(pcmおんげんはおとのはけいをすうれつでーたとしてほぞん、さいせいする)
PCM音源は音の波形を数列データとして保存、再生する
(crやshiftというようごはたいぷらいたのなごりである)
CRやSHIFTという用語はタイプライタの名残である
(めかにかるすいっちはどくりつしたばねでだけんかんがよい)
メカニカルスイッチは独立したバネで打鍵感がよい
(めんぶれんすいっちはふぃるむのはいせんをせっしょくさせるほうしき)
メンブレンスイッチはフィルムの配線を接触させる方式
(ぱんたぐらふしきはうすがたでもあんていしただけんかんをじつげんする)
パンタグラフ式は薄型でも安定した打鍵感を実現する
(にほんごにゅうりょくはろーまじかなへんかんがひょうじゅんとなった)
日本語入力はローマ字かな変換が標準となった
(かんせつにゅうりょくでばいすにはまうすやたっちぱっどがある)
間接入力デバイスにはマウスやタッチパッドがある
(ちょくせつにゅうりょくでばいすはたっちすくりーんやぺんたぶれっとなど)
直接入力デバイスはタッチスクリーンやペンタブレットなど
(ふりっくにゅうりょくはすまほでふきゅうしたこうそくなにゅうりょくほうしき)
フリック入力はスマホで普及した高速な入力方式
(よそくにゅうりょくはすくないきーにゅうりょくからたんごやぶんしょうをほかんする)
予測入力は少ないキー入力から単語や文章を補完する