文学者の恋文

切ないメロディーと歌詞が魅力的です。
雨の日に聴きたい曲です。
関連タイピング
-
柊マグネタイトさんのテトリスです!
プレイ回数10万歌詞かな189打 -
テテテトテト テテテテトリス(後回しにはしないで~~~!!!)
プレイ回数3.5万歌詞かな60秒 -
私は終わってる
プレイ回数7713歌詞かな168打 -
オーバーライド 重音テト
プレイ回数10万歌詞かな103打 -
テトリス好き集まれ
プレイ回数98歌詞かな165打 -
水野あつPさんの「生きる」の歌詞タイピングです
プレイ回数8009歌詞かな653打 -
なきそさんの化けの花です!
プレイ回数2773歌詞かな177打 -
最近ハマってるテトリスの歌詞打作ってみました
プレイ回数1860歌詞1457打
歌詞(問題文)
(ことばをあなたにささごう)
言葉をあなたに捧ごう
(このぼくのこころとおなじうれいをもじにこめて)
この僕の心と同じ憂いを文字に籠めて
(どれだけきれいにえがけたならあなたにとどくのか)
どれだけ綺麗に描けたならあなたに届くのか
(なみだこぼしたふたつのすこしはなれたあまがさ)
涙零した二つの少し離れた雨傘
(あなたのこえがきこえない)
あなたの声が聞こえない
(あまおとがじゃまをした)
雨音が邪魔をした
(はじめてだれかにこいをした)
初めて誰かに恋をした
(きっとあなたもきづいていたね)
きっとあなたも気づいていたね
(むねをさくせつなさをてがみにつづろう)
胸を裂く切なさを手紙に綴ろう
(ことばをあなたにささごう)
言葉をあなたに捧ごう
(このぼくのこころとおなじうれいをもじにこめて)
この僕の心と同じ憂いを文字に籠めて
(どれだけきれいにえがけたならつたわるだろうか)
どれだけ綺麗に描けたなら伝わるだろうか
(ことばにできないなんてにげだせない)
言葉にできないなんて逃げ出せない
(まるでひとりこどくなぶんがくしゃ)
まるで一人孤独な文学者
(ぼくがおりあげたことばでこそ)
僕が織り上げた言葉でこそ
(とどけてみせたい)
届けてみせたい
(かわらずそらははれない)
変わらず空は晴れない
(ふたつならんだあまがさ)
二つ並んだ雨傘
(あなたのゆびにふれたひ)
あなたの指に触れた日
(あまおとがとおくなる)
雨音が遠くなる
(つたないてがみをわたしたけど)
拙い手紙を渡したけど
(あめににじんだもじがよめない)
雨に滲んだ文字が読めない
(それでもありがとうとあなたはわらった)
それでも「ありがとう」とあなたは笑った
(ことばをあなたにおくろう)
言葉をあなたに贈ろう
(もういちどいつかかならずわたすとやくそくした)
もう一度いつか必ず渡すと約束した
(そうするじぶんがくやしかった)
そうする自分が悔しかった
(あなたのやさしさも)
あなたの優しさも
(かざらぬこころをかけばおさなすぎて)
飾らぬ心を書けば幼すぎて
(すがたもないだれかにわらわれた)
姿もない「誰か」に笑われた
(そのときわすれてしまったもの)
その時忘れてしまったもの
(しあわせのなかに)
幸せの中に
(よりそうつきひはたそがれゆく)
寄り添う月日は黄昏ゆく
(ぼくらにのこされたじかんは)
僕らに残された時間は
(あとわずかだとしっているのか)
あと僅かだと知っているのか
(めをとじあなたはつぶやく)
目を閉じあなたは呟く
(さいごにねがいがかなうのならあのひのてがみをくださいと)
「最後に願いが叶うのならあの日の手紙を下さい」と
(ただいいのこしてねむりにつく)
ただ言い残して眠りにつく
(たとえばすきとひとことのてがみでも)
例えば「好き」と一言の手紙でも
(あのひとはたいせつにしてくれたのだろう)
あの人は大切にしてくれたのだろう
(ほんとうはじぶんもわかっていた)
本当は自分も分かっていた
(けどできなかった)
けどできなかった
(こころをつづることからにげだした)
心を綴ることから逃げ出した
(ぼくはひとりむりょくなぶんがくしゃ)
僕は一人無力な文学者
(かたろうとしてただれのために)
語ろうとしてた「誰」のために
(だれのために)
誰のために?
(だからせめてまたあなたにあうときは)
だからせめてまたあなたに会うときは
(あのひのぼくがつづきをわたすから)
あの日の僕が続きを渡すから
(ぺんをはしらせるまどのそとに)
ペンを走らせる窓の外に
(あまおとがひびく)
雨音が響く