京王7000系 7805(クハ7855)

7805の京王八王子、橋本、高尾山口側先頭車。
※ご注意、このタイピングでは7805の京王八王子、橋本、高尾山口側先頭車、クハ7855。また、紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想とする。京王7000系は京王線用の通勤電車。現在も特急、各駅停車などで運行。今回の解説は日頃から予想する動物園線の所定車両。(その1。)平日、土休日ともに4両編成が往復することが基本の動物園線。多摩動物公園でのイベント開催時などには10両編成の代走があるが、滅多に見られないことだ。そんな動物園線は7000系の4両編成3本が使用されているが、他の4両編成は基本的に使用されない。同じ4両編成であることから、特に問題は無いように思えるが、なぜこの3本のみ使用されているのか。2025年8月時点で動物園線は7801、7802、7803の3編成で運行。この3編成の特徴を見ると7801、7802はワンマン対応。7803はワンマン対応ではないが、笹塚、新宿側先頭車、クハ7803の伝送装置のみ自動放送にも対応。動物園線では7801、7802はワンマン運用を中心に、7803はツーマン運用で運行。これら3本の特徴を見ると、自動放送対応の伝送装置を搭載している点が挙げられる。この伝送装置は競馬場線と動物園線を往復する場合に限り、自動で種別行先表示、自動放送等の設定が行われる。動物園線は1駅を往復するだけの路線であり、毎回手動で設定するのは手間であることから、自動で設定されるこの3編成で運行されているのだと考えられる。7803と同様にパッとビジョンを搭載した編成がもう1本存在した7000系についても解説していきたいところだが、諸事情により、笹塚、新宿側先頭車、クハ7805で解説とする。(紹介文に記載、入力できるのが1000文字以内のため。)7805は6両編成の7704と共に2025年1月付けで廃車、解体されている。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アリス | 10000 | 京王6000系 | 10.0 | 100% | 0.4 | 4 | 0 | 1 | 2025/08/08 |
関連タイピング
-
ステッカーについても掲出が終了している車両がいます。
プレイ回数10529打 -
最後の旧2000系2本が近江鉄道へ譲渡されました!
プレイ回数14831打 -
大井川譲渡という噂は本当になりましたね!
プレイ回数18136打 -
防カメ設置した編成だけど廃車されるようです・・・。
プレイ回数27730打 -
小田急電鉄まつわるワードのタイピングです。
プレイ回数175860秒 -
新大阪〜姫路間各駅停車という珍しい臨時さくら号です。
プレイ回数304短文かな153打 -
阪神電車区間特急のタイピングです
プレイ回数59短文かな76打 -
大阪メトロ堺筋線の駅名タイピングです。
プレイ回数40かな202打