ITパスポート試験用語集10標準化

背景
投稿者投稿者単語練習いいね0お気に入り登録
プレイ回数1難易度(4.3) 821打 長文
ITパスポート試験の用語集です。
自分用に作成しました!間違いがあるかもしれませんのでご注意ください。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(janこーど)

・JANコード

(めーかーこーどとしょうひんこーど、ちぇっくでぃじっとからこうせい。ばーこーど)

メーカーコードと商品コード、チェックディジットから構成。バーコード

(qrこーど)

・QRコード

(2じげん、えいじやかんじもきろく、どのかくどからもよみとりかのう)

2次元、英字や漢字も記録、どの角度からも読み取り可能

(iso9000かんれん)

・ISO9000関連

(ひんしつまねじめんとしすてむ)

品質マネジメントシステム

(iso14000かんれん)

・ISO14000関連

(かんきょうまねじめんとしすてむ)

環境マネジメントシステム

(iso27000かんれん)

・ISO27000関連

(じょうほうせきゅりてぃまねじめんとしすてむ)

情報セキュリティマネジメントシステム

(ふぉーらむひょうじゅん)

・フォーラム標準

(ふくすうのきぎょうなどがあつまり、そのそしきないでごういしぎょうかいのひょうじゅんとする)

複数の企業などが集まり、その組織内で合意し業界の標準とする

(iso)

・ISO

(でんきつうしん、でんしぎじゅつぶんやをのぞくぜんさんぎょうのこくさいひょうじゅんきかくをさくていするそしき)

電気・通信、電子技術分野を除く全産業の国際標準規格を策定する組織

(iso iec30414)

・ISO/IEC30414

(そしきのじんてきしほんのかちじょうきょうをすてーくほるだにほうこくするさいのこくさいてきがいどらいん)

組織の人的資本の価値状況をステークホルダに報告する際の国際的ガイドライン

(jisq31000)

・JISQ31000

(りすくまねじめんとにかんするこくさいきやくiso31000をもとにjisとしてせいてい)

リスクマネジメントに関する国際規約ISO31000を基にJISとして制定

(でふぁくとすたんだーど)

・デファクトスタンダード

(おおやけにはめいかくなきていはないがしじょうのしぇあやゆーざーのしじによるじじつじょうのひょうじゅん)

公には明確な規定はないが市場のシェアやユーザーの支持による事実上の標準

など

(w3c)

・W3C

(いんたーねっとでしようされるぎじゅつのひょうじゅんか、きかくのかんこくをおこなっているだんたい)

インターネットで使用される技術の標準化、規格の勧告を行っている団体

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

単語練習のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード