ITパスポート試験用語集28

背景
投稿者投稿者単語練習いいね0お気に入り登録
プレイ回数48難易度(4.2) 718打 長文
ITパスポート試験の用語タイピングです
自分のために作成しました!間違っているかもしれません
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 じゅんぽこ 3409 D 3.5 96.6% 205.3 725 25 20 2025/11/04

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(しんくらいあんと)

・シンクライアント

(くらいあんとがわにでーたがほぞんされない)

クライアント側にデータが保存されない

(tco、とーたるこすとおぶおーなーしっぷ)

・TCO、トータルコストオブオーナーシップ

(しょきこすととうんようこすとのそうがく)

初期コストと運用コストの総額

(nas)

・NAS

(lanにちょくせつせつぞくしてしようするふぁいるさーばせんようき。ふくすうのぱそこんできょうゆう)

LANに直接接続して使用するファイルサーバ専用機。複数のパソコンで共有

(おうとうじかん、れすぽんすたいむ)

・応答時間、レスポンスタイム

(しょりにかかるじかん)

処理にかかる時間

(べんちまーくてすと)

・ベンチマークテスト

(しすてむのせいのうをひかくするためのてすと)

システムの性能を比較するためのテスト

(さーばのかそうか)

・サーバの仮想化

(1だいのこんぴゅーたでかそうてきにふくすうのさーばをどうささせるぎじゅつ)

1台のコンピュータで仮想的に複数のサーバを動作させる技術

(でゅぷれっくすしすてむ)

・デュプレックスシステム

(めいんでどうささせるこんぴゅーたとこしょうようにたいきさせているこんぴゅーたのこうせい)

メインで動作させるコンピュータと故障用に待機させているコンピュータの構成

(でゅあるしすてむ)

・デュアルシステム

(2つのこんぴゅーたがおなじしょりをおこないけっかをしょうごうしてただしいかかくにんする)

2つのコンピュータが同じ処理を行い結果を照合して正しいか確認する

(すとらいぴんぐ、raid0)

・ストライピング、RAID0

(ふくすうのはーどでぃすくにでーたをぶんさんしてかきこむきおくほうしき)

複数のハードディスクにデータを分散して書き込む記憶方式

(みらーりんぐ、raid1)

・ミラーリング、RAID1

(ふくすうのはーどでぃすくにでーたをおなじでーたをかきこむきおくほうしき)

複数のハードディスクにデータを同じデータを書き込む記憶方式

単語練習のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード