小さな日記 =懐かしのGS

楽曲情報
小さな日記 歌フォー・セインツ 作詞原田 晴子 作曲落合 和徳
フォー・セインツ 1968年
※このタイピングは「小さな日記」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
手塚先生の代表作品。1963年~TV放送されました。
プレイ回数3336歌詞かな437打 -
1970年の大阪万博開催時中の阪急電鉄の臨時列車です!
プレイ回数38かな118打 -
1966年開業 1979年廃止
プレイ回数54短文かな27打 -
プレイ回数3599歌詞かな140打
-
正題『君にあいたい』
プレイ回数277歌詞414打 -
1968年
プレイ回数370歌詞かな394打 -
タイガース 1968年。
プレイ回数1361歌詞かな418打 -
ザ・タイガース 1968年。
プレイ回数2331歌詞かな419打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ちいさなにっきにつづられた)
小さな日記に綴られた
(ちいさなかこのことでした)
小さな過去のことでした
(わたしとかれとのかこでした)
私と彼との過去でした
(わすれたはずのこいでした)
忘れたはずの恋でした
(ちょっぴりすねてよこむいて)
ちょっぴりすねて横向いて
(だまったままでいつまでも)
黙ったままで いつまでも
(やがてはわらってなかなおり)
やがては笑って仲直り
(そんなかわいいこいでした)
そんなかわいい恋でした
(やまにはつゆきふるころに)
山に初雪 降る頃に
(かえらぬひととなったかれ)
帰らぬ人となった彼
(にどとわらわぬかれのかお)
二度と笑わぬ彼の顔
(にどときこえぬかれのこえ)
二度と聞こえぬ彼の声
(ちいさなにっきにつづられた)
小さな日記に綴られた
(ちいさなかこのことでした)
小さな過去の事でした
(にどとかえらぬこいでした)
二度と帰らぬ恋でした
(わすれたはずのこいでした)
忘れたはずの恋でした